ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和7年3月27日 2024世界相撲選手権大会女子中量級優勝及び団体戦で優秀な成績を収めた長谷川理央選手が、知事及び教育長を訪問しました。

関連分野

更新日付:2025年3月31日 教育政策課

令和7年3月27日 2024世界相撲選手権大会女子中量級優勝及び団体戦で優秀な成績を収めた長谷川理央選手が、知事及び教育長を訪問しました。

トピックス
 3月27日、昨年9月にポーランドで開催された2024世界相撲選手権大会女子中量級で優勝し、団体戦で準優勝した長谷川 理央(はせがわ りお)選手が、宮下知事と風張教育長を訪問しました。
 長谷川選手は県立木造高等学校出身で、現在は慶應義塾大学相撲部に所属しています。
 
トピックス
 長谷川選手は大会を振り返り、「小さい頃から相撲を続けてきて、目標としていた大会だったので優勝できてとても嬉しいです。大会前に青森に帰ってきた際、岩木山や海を見たり、地元の方々から声を掛けていただいたりしたことが、とても力になりました。まわりの方々の期待に応え、感謝を伝えるためにも、連覇を目指しこれからも頑張っていきたいです。」と話しました。
トピックス
 宮下知事は、「個人での優勝、また、団体戦での準優勝おめでとうございます。県民を代表して、お祝い申し上げます。女子相撲は馴染みのない方もいるかと思いますが、これからも活躍して道を拓いていってほしいと思います。」とお祝いの言葉を贈りました。
 また、風張教育長は、「長谷川選手からは、素直さや謙虚さ、まわりの方々への感謝を感じられ、それらが活躍につながっているのだと思いました。けがに気を付けながら、今後も頑張ってください。」と激励しました。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868  FAX:017-734-8267

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする