ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 青森県立種差少年自然の家 > 平成27年度 おいでよ!サマーキャンプ〔種差少年自然の家〕
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2015年6月15日 青森県立種差少年自然の家
平成27年度 おいでよ!サマーキャンプ〔種差少年自然の家〕
平成27年7月28日(火)~31日(金)、主催事業「おいでよ!サマーキャンプ」を開催いたします。詳しい情報は下記をご覧ください。

共 催 みちのく「体験の風をおこそう」運動推進協議会
期日
平成27年7月28日(火)~31日(金) 3泊4日
場所
青森県立種差少年自然の家キャンプ場 他
参加対象者・募集定員
小学校5年生~中学校3年生 30名
活動内容
テント泊、野外炊事、トレイルウォーク、海水浴、フードマップハンター(ピザの食材集め)、ドラム缶風呂体験、ボンファイヤー他
参加費
・4,500円 ※寝袋持参の場合は4,356円(シーツ代144円引)
内訳(食事代10食分、傷害保険代、マリエント見学料、活動費)
・別途所持金 小学生250円・中学生300円
内訳:ワンコインバス代(小学生50円・中学生100円)
海水浴時のおやつ代(200円)
※小銭で持たせてください。残金があれば本人が持ち帰ります。
内訳(食事代10食分、傷害保険代、マリエント見学料、活動費)
・別途所持金 小学生250円・中学生300円
内訳:ワンコインバス代(小学生50円・中学生100円)
海水浴時のおやつ代(200円)
※小銭で持たせてください。残金があれば本人が持ち帰ります。
服装・携行品
<服装>
野外活動ができる服装、帽子、運動靴
<携行品>
着替え、軍手、ぬれてもよい運動靴(海水浴で使用)、水着、ビニール袋、室内用運動靴、タオル、雨ガッパ、健康保険証(コピーでも可)、腕時計、歯みがき用具、食器類、風呂・洗面用具(石けん、シャンプー等)、筆記用具、持ち運べる小さいリュックサック、防虫スプレー、懐中電灯又はヘッドランプ 等
※必要に応じて常備薬、虫さされ治療薬、長靴等
※食器類等の詳細は参加決定者へ追加案内します。
野外活動ができる服装、帽子、運動靴
<携行品>
着替え、軍手、ぬれてもよい運動靴(海水浴で使用)、水着、ビニール袋、室内用運動靴、タオル、雨ガッパ、健康保険証(コピーでも可)、腕時計、歯みがき用具、食器類、風呂・洗面用具(石けん、シャンプー等)、筆記用具、持ち運べる小さいリュックサック、防虫スプレー、懐中電灯又はヘッドランプ 等
※必要に応じて常備薬、虫さされ治療薬、長靴等
※食器類等の詳細は参加決定者へ追加案内します。
申込みについて
<申込み先>
青森県立種差少年自然の家
<申込みの期間と受付時間帯>
・平成27年6月30日(火)~7月6日(月)
・12:30~17:00
<申込み方法>
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。
青森県立種差少年自然の家
<申込みの期間と受付時間帯>
・平成27年6月30日(火)~7月6日(月)
・12:30~17:00
<申込み方法>
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。
その他
・定員に達し次第、締め切ります。
・食物アレルギーがある場合はご相談ください。
・参加決定者には後日詳しい追加案内を郵送します。
・平成27年7月21日(火)の正午以降のキャンセルの場合は、4,000円、当日10時30分以降のキャンセルの場合は4,200円を負担していただきます。なお、キャンセル料は持参、もしくは現金書留で郵送していただくことになります。
・食物アレルギーがある場合はご相談ください。
・参加決定者には後日詳しい追加案内を郵送します。
・平成27年7月21日(火)の正午以降のキャンセルの場合は、4,000円、当日10時30分以降のキャンセルの場合は4,200円を負担していただきます。なお、キャンセル料は持参、もしくは現金書留で郵送していただくことになります。