ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 青森県立種差少年自然の家 > 平成25年度 わくわくどきどきウィンターキャンプ〔種差少年自然の家〕
更新日付:2013年11月25日 青森県立種差少年自然の家
平成25年度 わくわくどきどきウィンターキャンプ〔種差少年自然の家〕


平成25年度 わくわくどきどきウィンターキャンプ ちらし

平成25年度 わくわくどきどきウィンターキャンプ ポスター

期日
平成25年12月25日(水)~27日(金) 2泊3日
場所
青森県立種差少年自然の家(八戸市鮫町字膳並平2-26)
参加対象者・募集定員
小学校5年生~中学校3年生 20名
活動内容
テント泊、炊事活動、バームクーヘンづくり、鳥の丸焼きづくり、冬の森探検、火おこし体験&水風船づくり、キャンドルサービス、アイソン彗星を見よう 他
参加費
4,000円(食事代、傷害保険代、活動費)
服装・携行品
<服装>
冬の野外活動ができる服装(セパレートタイプの防寒着、帽子、防寒長靴、防寒手袋、マフラー等)
<携行品>
雨具、食器類、軍手、腕時計、健康保険証(コピー可)、室内用運動靴、洗面用具、筆記用具、着替え、タオル、活動時に使う小さいリュックサック、湯たんぽ(ない場合は1.5リットルのペットボトル)、ヘッドランプ又は懐中電灯、常備薬等
冬の野外活動ができる服装(セパレートタイプの防寒着、帽子、防寒長靴、防寒手袋、マフラー等)
<携行品>
雨具、食器類、軍手、腕時計、健康保険証(コピー可)、室内用運動靴、洗面用具、筆記用具、着替え、タオル、活動時に使う小さいリュックサック、湯たんぽ(ない場合は1.5リットルのペットボトル)、ヘッドランプ又は懐中電灯、常備薬等
申込みについて
<申込み先>
青森県立種差少年自然の家
電話 0178-38-2131 FAX 0178-38-2727
<申込みの期間と受付時間帯>
・平成25年12月3日(火)~10日(火)
・12:30~17:00
<申込み方法>
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。
※定員に達し次第、締め切ります。
※食物アレルギーがある場合はご相談ください。
青森県立種差少年自然の家
電話 0178-38-2131 FAX 0178-38-2727
<申込みの期間と受付時間帯>
・平成25年12月3日(火)~10日(火)
・12:30~17:00
<申込み方法>
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。
※定員に達し次第、締め切ります。
※食物アレルギーがある場合はご相談ください。
その他
・参加決定者には後日、詳しい案内を郵送します。
・平成25年12月18日(水)正午以降のキャンセルの場合は、事前に購入している食材費の3,200円、12月25日(水)9時半以降のキャンセルの場合は、傷害保険代を合わせて3,390円を負担していただきます。なお、キャンセル料は持参、もしくは現金書留で郵送していただくことになります。
・平成25年12月18日(水)正午以降のキャンセルの場合は、事前に購入している食材費の3,200円、12月25日(水)9時半以降のキャンセルの場合は、傷害保険代を合わせて3,390円を負担していただきます。なお、キャンセル料は持参、もしくは現金書留で郵送していただくことになります。