ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 青森県立種差少年自然の家 > 平成27年度 たねさしワールド「秋を感じて」〔種差少年自然の家〕
更新日付:2015年9月14日 青森県立種差少年自然の家
平成27年度 たねさしワールド「秋を感じて」〔種差少年自然の家〕
平成27年10月18日(日)、たねさしワールド「秋を感じて」を開催します。詳細は開催要項等をダウンロードしてご覧ください。



平成27年度 たねさしワールド「秋を感じて」 ちらし(裏面申込み書)


平成27年度 たねさしワールド「秋を感じて」 ポスター


期日
平成27年10月18日(日)9時30分~15時(受付8時45分~9時25分)
場所
青森県立種差少年自然の家(八戸市鮫町字膳並平2-26)
参加対象者・募集定員
小・中学生とその家族 100名
※小学校4年生以下の場合は保護者同伴
※小学校4年生以下の場合は保護者同伴
活動内容
・ダッチオーブンで焼きいも
・どんぐりストラップづくり
・秋の自然散策
・綱渡りとハンモック
・ネイチャーゲーム(協力:なんぶネイチャーゲームの会)
※雨天時は内容を変更して種差少年自然の家館内で行います。
・どんぐりストラップづくり
・秋の自然散策
・綱渡りとハンモック
・ネイチャーゲーム(協力:なんぶネイチャーゲームの会)
※雨天時は内容を変更して種差少年自然の家館内で行います。
参加費
一人500円(昼食代450円、傷害保険代20円、教材費30円)
※雨天時の「木の実アート」は別途教材費20円がかかります。
※雨天時の「木の実アート」は別途教材費20円がかかります。
服装・携行品
<服装>
野外活動ができる服装
<携行品>
室内用運動靴、雨具、長靴、帽子、軍手、タオル、ビニル袋(作品持ち帰り用)、防寒着など
野外活動ができる服装
<携行品>
室内用運動靴、雨具、長靴、帽子、軍手、タオル、ビニル袋(作品持ち帰り用)、防寒着など
申込みについて
<申込み先>
青森県立種差少年自然の家
<申込みの期間と受付時間帯>
平成27年9月29日(火)~10月2日(金)
12時30分~17時00分
<申込み方法>
所定の申込用紙(ちらし裏面)に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。
なお、定員に達し次第、締め切ります。
青森県立種差少年自然の家
<申込みの期間と受付時間帯>
平成27年9月29日(火)~10月2日(金)
12時30分~17時00分
<申込み方法>
所定の申込用紙(ちらし裏面)に必要事項を記入の上、ファックスでお申し込みください。電話での申し込みも受け付けております。
なお、定員に達し次第、締め切ります。
その他
・10月13日(火)以降のキャンセルの場合は480円を、当日9時30分以降のキャンセルの場合は参加費全額を負担していただきます。なお、キャンセル料は持参、もしくは現金書留で郵送していただくことになります。
・ 昼食の食材や教材を発注する関係で、10月13日(火)以降の追加参加はできませんのでご了承ください。
・ 昼食の食材や教材を発注する関係で、10月13日(火)以降の追加参加はできませんのでご了承ください。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
電話:0178-38-2131
FAX:0178-38-2727
E-mail: E-TANESASHI@pref.aomori.lg.jp