ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 東青教育事務所 > 東青の教育 トップページ
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2025年4月1日 東青教育事務所
東青の教育 トップページ

管内5市町村(青森市、平内町、今別町、蓬田村、外ケ浜町)は県の中央部に位置し(右図参照)、青森湾や津軽海峡を望み、南は八甲田連峰を眺め、美しく雄大な自然に恵まれています。
東青教育事務所では、管内の5市町村教育委員会と連携し、市町村立小・中学校の学校教育に関すること、地域の生涯学習・社会教育の推進に関すること、県費負担教職員の人事管理や給与・旅費事務に関することを行っています。
◆ホームページ更新情報◆
2024年5月15日 令和6年度「ペーパーティーチャー研修会」実施要項をアップしました。申込みはこちらpaperteacher.pdf
[176KB]paperteacherposter.pdf
[1791KB]
◆ホームページ更新情報◆
2025年4月1日 令和7年度「東青の教育」をアップしました。ダウンロードはこちら「東青の教育」07toseinokyoiku
[6340KB]



総務課 (←クリックしてください)
(主な業務内容)
小・中学校教職員の給与・旅費に関すること。
小・中学校教職員の人事・服務に関すること。
小・中学校教職員の公務災害に関すること。
小・中学校教育職員の免許事務に関すること。
小・中学校の設置・廃止に関すること。
小・中学校の学級編制に関すること。
小・中学校教職員の昇給・昇格に関すること。
小・中学校非常勤職員の委嘱及び報酬に関すること。
管内市町村教育委員会との連絡・調整に関すること。
小・中学校教職員の給与・旅費に関すること。
小・中学校教職員の人事・服務に関すること。
小・中学校教職員の公務災害に関すること。
小・中学校教育職員の免許事務に関すること。
小・中学校の設置・廃止に関すること。
小・中学校の学級編制に関すること。
小・中学校教職員の昇給・昇格に関すること。
小・中学校非常勤職員の委嘱及び報酬に関すること。
管内市町村教育委員会との連絡・調整に関すること。
教育課 (←クリックしてください)
(主な業務内容)
小・中学校の学校教育の専門的な事項(学習指導、進路指導、生徒指導、特別活動、キャリア教育、道徳教育、特別支援教育、へき地・複式教育、保健・安全教育、学校給食、国際理解教育、環境教育、情報教育、人権教育、統計教育)の指導に関すること。
小・中学校教職員の研修に関すること。
幼稚園教育の指導に関すること。
社会教育(PTA、成人教育、女性教育、青少年教育、視聴覚教育)の指導に関すること。
社会体育(スポーツの振興)の指導・助言及び援助に関すること。
県民カレッジ等の生涯学習の事業に関すること。
学校と地域の協働に関すること。
文化財保護行政の指導・助言及び援助に関すること。
公民館・図書館に関すること。
小・中学校の学校教育の専門的な事項(学習指導、進路指導、生徒指導、特別活動、キャリア教育、道徳教育、特別支援教育、へき地・複式教育、保健・安全教育、学校給食、国際理解教育、環境教育、情報教育、人権教育、統計教育)の指導に関すること。
小・中学校教職員の研修に関すること。
幼稚園教育の指導に関すること。
社会教育(PTA、成人教育、女性教育、青少年教育、視聴覚教育)の指導に関すること。
社会体育(スポーツの振興)の指導・助言及び援助に関すること。
県民カレッジ等の生涯学習の事業に関すること。
学校と地域の協働に関すること。
文化財保護行政の指導・助言及び援助に関すること。
公民館・図書館に関すること。
小・中学校における臨時講師等の募集について (←クリックしてください)
リンク
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
東青教育事務所
〒038-0031 青森市大字三内字丸山198-4
〒038-0031 青森市大字三内字丸山198-4
電話:017-764-0766(総務課)
FAX:017-764-6727
電話:017-764-0784(教育課)