ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 構造政策課 > 国庫補助事業の目標達成状況・事業評価について(構造政策課農村活性化グループ所管分)
関連分野
- くらし
- 農地・担い手・農村活性化
更新日付:2025年3月25日 構造政策課
国庫補助事業の目標達成状況・事業評価について(構造政策課農村活性化グループ所管分)
1 集落営農活性化プロジェクト促進事業
2 農地利用効率化等支援交付金
3 強い農業・担い手づくり総合支援交付金
4 担い手確保・経営強化支援事業
集落営農活性化プロジェクト促進事業
集落営農が、経営課題を乗り越え、持続的に発展することができるよう、地域の関係機関のサポートを受けながら、集落営農の活性化に向けたビジョンづくりや若者等の雇用、高収益作物の試験栽培・販路開拓、共同利用機械等の導入など、地域の状況に応じた取組を総合的に支援する国庫事業です。
2 点検評価結果の公表
集落営農活性化プロジェクト促進事業実施要綱第10の規定に基づき、点検評価結果を次のとおり公表します。(令和6年度報告分)
<R4集落営農活性化プロジェクト促進事業>

農地利用効率化等支援交付金
1 農地利用効率化等支援交付金の概要
地域計画のうち目標地図に位置付けられた者等が、地域が目指すべき将来の集約化に重点を置いた農地利用の姿の実現に向けて、経営改善に取り組む際に必要な農業用機械等の導入等について支援する国庫事業です。
2 達成状況等の公表
農地利用効率化等支援交付金実施要綱第7の規定に基づき、成果目標の達成状況等を次のとおり公表します。(令和6年度報告分)
<R5農地利用効率化等支援交付金>
・融資主体支援タイプ[179KB]
・融資主体支援タイプのうち先進的農業経営確立支援タイプ[88KB]
<R4農地利用効率化等支援交付金>
・融資主体支援タイプ[170KB]
・融資主体支援タイプのうち先進的農業経営確立支援タイプ[60KB]
強い農業・担い手づくり総合支援交付金
1 強い農業・担い手づくり総合支援交付金の概要
実質化された人・農地プランに位置付けられた中心経営体等が、経営規模の拡大や農産物の加工・流通・販売等の経営の多角化等に取り組む際に必要となる農業用機械等の導入等について支援する国庫事業です。
2 達成状況等の公表
強い農業・担い手づくり総合支援交付金実施要綱第8の規定に基づき、成果目標の達成状況等を次のとおり公表します。(令和6年度報告分)
<R3強い農業・担い手づくり総合支援交付金>
・先進的農業経営確立支援タイプ[45KB]
・地域担い手育成支援タイプ[106KB]
・地域担い手育成支援タイプ(令和2年度から令和3年度までの冬期の大雪被害対策)[93KB]
<R2強い農業・担い手づくり総合支援交付金>
・地域担い手育成支援タイプ[100KB]
<R1強い農業・担い手づくり総合支援交付金>
・先進的農業経営確立支援タイプ[57KB]
・地域担い手育成支援タイプ[93KB]
担い手確保・経営強化支援事業
地域計画に位置付けられた認定農業者等の担い手が、農産物の輸出や生産性の向上等に取り組む際に必要となる農業用機械等について支援する国庫事業です。
2 達成状況等の公表
担い手確保・経営強化支援事業実施要綱別記第2及び第3の規定に基づき、成果目標の達成状況等を次のとおり公表します。(令和6年度報告分)
<R4担い手確保・経営強化支援事業(R4補正)>

<R3担い手確保・経営強化支援事業(R3補正)>

<R3担い手確保・経営強化支援事業(R2補正)>

<R2担い手確保・経営強化支援事業(R1補正)>

<R1担い手確保・経営強化支援事業(H30補正)>
