ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > りんご果樹課 > 青森の果樹Information-その他果樹

関連分野

  • くらし
  • しごと
  • 県外の方
  • 農業

更新日付:2017年7月20日 りんご果樹課

青森の果樹Information-その他果樹

日本なし

写真:日本なし
 日本なしの主な産地は、南部町、三戸町です。
 主力品種は、幸水と長十郎です。


日本なしの栽培面積と収穫量の推移

 本県の日本なしの栽培面積は、横ばい傾向です。
日本なしの栽培面積と収穫量の推移(青森県)

うめ・あんず

写真:うめ
 うめ・あんずの主な産地は、南部町、八戸市、五戸町です。
 主力品種は、うめは豊後、白加賀、節田、あんずは八助です。

うめの栽培面積と収穫量の推移

 本県のうめの栽培面積は、減少傾向です。
うめの栽培面積と収穫量の推移(青森県)

日本すもも・プルーン

写真:すもも
 日本すもも・プルーンの主な産地は、南部町、弘前市、三戸町です。
 主力品種は、日本すももが大石早生、ソルダム、プルーンはシュガーです。

日本すもも・プルーンの栽培面積と収穫量の推移

 本県の日本すもも・プルーンの栽培面積は横ばい傾向です。
日本すもも・プルーンの栽培面積と収穫量の推移(青森県)

ブルーベリー

写真:ブルーベリー
 ブルーベリーの主な産地は、八戸市、十和田市、中泊町、東通村です。
 もぎ取り体験のできる観光農園は人気があり、そのほかにジャムやジュースに加工され、道の駅や産地直売所で販売され好評を博しています。

カシス

写真:カシス
 カシスの主な産地は、青森市、七戸町です。
 主力品種は、約40年前にドイツから輸入された、品種名不明の「青森在来」です。
 日本へは1868年(明治元年)から数回にわたって導入されていますが、最近は地域振興の材料としてや健康ブームなどによる需要の増加から栽培する地域が増えています。
 なお、本県はカシスの全国一の生産県となっています。

かき

写真:かき
 本県の主力品種は、平核無や妙丹です。収穫されたかきは個人やグループ単位で、産地直売所に持ち込むほか、干し柿等に加工され、一部、市場にも出荷されています。

くり

写真:くり
 クリの主な産地は、青森市、田子町です。個人による観光くり園経営や産地直送による販売、また、道の駅等の産地直売所での販売が主となっています。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

りんご果樹課・生産振興グループ
電話:017-734-9492  FAX:017-734-8143

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする