ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 林政課 > 第5回あおもり産木造住宅コンテスト審査結果
関連分野
- くらし
- 森林・林業
更新日付:2013年2月26日 林政課
第5回あおもり産木造住宅コンテスト審査結果
審査結果
最優秀賞:「下北の温もりある家」 有限会社岩木建設(十和田市)
優秀賞 :「環境に寄り添う無垢の家」 稲見建築設計事務所(青森市)
優秀賞 :「三沢松原のおうち」 1952HINOKIYA一級建築士事務所(八戸市)
特別賞 : 企業組合県木住(青森市)
※作品集(「青森県産材地産地消ガイドブック」にて掲載)はこちら
優秀賞 :「環境に寄り添う無垢の家」 稲見建築設計事務所(青森市)
優秀賞 :「三沢松原のおうち」 1952HINOKIYA一級建築士事務所(八戸市)
特別賞 : 企業組合県木住(青森市)
※作品集(「青森県産材地産地消ガイドブック」にて掲載)はこちら
受賞作品の紹介
最優秀賞:「下北の温もりある家」有限会社岩木建設
【選評】
この作品は、ふんだんに県産材が使われ、全体的にぬくもりを感じる作品です。
シンプルな外観は、外壁に木目模様のサイディングを使用していますが、無垢材の幕板や薪を並べることで、木の家という雰囲気を上手く出しています。
内観は、シンプルな外観と異なり、太い梁材を見せつつ、キャットウォークは樹脂製にするなどして、木の圧迫感が出ないよう工夫されています。
地元の多種の木材を有効に活用し施工されており、随所に木の良さを感じられること等が評価され、最優秀賞に選ばれました。
この作品は、ふんだんに県産材が使われ、全体的にぬくもりを感じる作品です。
シンプルな外観は、外壁に木目模様のサイディングを使用していますが、無垢材の幕板や薪を並べることで、木の家という雰囲気を上手く出しています。
内観は、シンプルな外観と異なり、太い梁材を見せつつ、キャットウォークは樹脂製にするなどして、木の圧迫感が出ないよう工夫されています。
地元の多種の木材を有効に活用し施工されており、随所に木の良さを感じられること等が評価され、最優秀賞に選ばれました。
優秀賞:「環境に寄り添う無垢の家」稲見建築設計事務所
【選評】
この作品は、省エネに配慮した設計でありながら、木材を多用することで、柔らかく暖かい印象が感じられる作品です。
特に手や足に触れる造作建具等に県産材を多く採用し、木のぬくもりを感じられる工夫が見られました。
坪単価が50万円前半であり、時代と生活に合うような形で木材を利用し、若い世代向けの県産木造住宅のスタンダードモデルとなり得る作品であること等が評価され、優秀賞に選ばれました。
この作品は、省エネに配慮した設計でありながら、木材を多用することで、柔らかく暖かい印象が感じられる作品です。
特に手や足に触れる造作建具等に県産材を多く採用し、木のぬくもりを感じられる工夫が見られました。
坪単価が50万円前半であり、時代と生活に合うような形で木材を利用し、若い世代向けの県産木造住宅のスタンダードモデルとなり得る作品であること等が評価され、優秀賞に選ばれました。
優秀賞:「三沢松原のおうち」1952HINOKIYA一級建築士事務所
【選評】
この作品は、開放的な間取りに、県産材を多用することで、木に囲まれる空間を上手く作り上げている作品です。
外観は、モダンスタイルの中に、無垢材が良いアクセントになっており、住まい手が年齢を重ねても、飽きのない普遍性が感じられます。
内観は、金物に頼らない木を活かす構造を採用したことで、県産の無垢材を多用することができ、木の香りを感じるぬくもりのある住宅となっています。
伝統的工法を用いて積極的に県産材を使用していること等が評価され、優秀賞に選ばれました。
この作品は、開放的な間取りに、県産材を多用することで、木に囲まれる空間を上手く作り上げている作品です。
外観は、モダンスタイルの中に、無垢材が良いアクセントになっており、住まい手が年齢を重ねても、飽きのない普遍性が感じられます。
内観は、金物に頼らない木を活かす構造を採用したことで、県産の無垢材を多用することができ、木の香りを感じるぬくもりのある住宅となっています。
伝統的工法を用いて積極的に県産材を使用していること等が評価され、優秀賞に選ばれました。
特別賞:企業組合県木住
【選評】
第1回のコンテストから継続参加し、今回応募のあった作品群のいずれも県産材の特性を活かした住宅となっており、一般審査や書類審査の各審査で高く評価され、特別賞に選ばれました。
第1回のコンテストから継続参加し、今回応募のあった作品群のいずれも県産材の特性を活かした住宅となっており、一般審査や書類審査の各審査で高く評価され、特別賞に選ばれました。