ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 林政課 > 青森県林業職インターンシップ
更新日付:2025年3月31日 林政課
青森県林業職インターンシップ
林業職公務員ってどんな仕事?
そんな皆様の疑問を解決します。
是非この機会に、実際の林業職の「しごと」を体験してみませんか?
林政課では、青森県職員(林業職)として働くことに興味のある方を対象に、令和2年度から公募型のインターンシップを実施しています。
林業職の仕事内容や役割について各分野の担当職員が丁寧に解説し、県内各地の事業現場の見学や若手職員(OB・OG等)との交流会などを予定しており、実働5日間でじっくり学べる研修となっています。
また、令和7年度は、高校生の方も参加できる3日間のプログラムも実施します。
興味がある方は是非お申し込みください!
そんな皆様の疑問を解決します。
是非この機会に、実際の林業職の「しごと」を体験してみませんか?
林政課では、青森県職員(林業職)として働くことに興味のある方を対象に、令和2年度から公募型のインターンシップを実施しています。
林業職の仕事内容や役割について各分野の担当職員が丁寧に解説し、県内各地の事業現場の見学や若手職員(OB・OG等)との交流会などを予定しており、実働5日間でじっくり学べる研修となっています。
また、令和7年度は、高校生の方も参加できる3日間のプログラムも実施します。
興味がある方は是非お申し込みください!
令和7年度青森県林業職インターンシップ
期間 | 研修日数 | 募集人数 | 対象 |
---|---|---|---|
令和7年8月4日(月)~8月6日(水) | 3日間 | 3名程度 | 高校生・大学生 一般 |
令和7年8月25日(月)~8月29日(金) | 5日間 | 3名程度 | 大学生、一般 |
令和7年9月1日(月)~9月5日(金) | 5日間 | 3名程度 | 大学生、一般 |
3日間の研修は、高校生の方も募集しています!
募集対象
青森県職員(林業職)に興味のある学生(大学・高校等)又は一般の方
主な研修内容
- 現場研修 …県内各地の事業現場の見学や作業体験
- 室内研修 …仕事内容の解説、研修の振り返りやグループ発表
- 交流会 …大学出身者や若手職員との交流
※1 研修は8時30分~17時15分を予定(最終日は12時終了予定)
※2 集合・解散は青森県庁内(青森市)
※3 3日間のプログラムでは現地研修は見学のみで、交流会はありません。
受け入れ条件など
- 研修生には、報酬・旅費・宿泊費・その他の経費は支給されません。
- 研修生には、受け入れ確定後に(1)誓約書、(2)傷害保険・賠償責任保険の加入書等を提出していただきます。
- 研修期間中、県の責によらない事故・災害に対しては、県は一切の責任を負いません。
申し込みの流れ
申込締切6月30日(月)
※インターンシップ希望者は、所属する学校等を通じてお申込みいただくか、直接お申し込みください。
- 応募多数の場合はお受けできない場合がありますので、あらかじめ御了承願います。
-
申込は下記フォームから行うか、申込書をメールまたは郵送等で御提出ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16680
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
林政課企画グループ
電話:017-734-9507
FAX:017-734-8145
メール:rinsei@pref.aomori.lg.jp