ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 産業イノベーション推進課 > ★公募中【企画提案競技】令和7年度あおもりオープンイノベーション共創プログラム推進業務に係る企画提案競技を募集します。
関連分野
- しごと
- 産業イノベーション推進
- 公募・募集
更新日付:2025年4月4日 産業イノベーション推進課
★公募中【企画提案競技】令和7年度あおもりオープンイノベーション共創プログラム推進業務に係る企画提案競技を募集します。
1.委託業務の内容
業務の名称
令和7年度あおもりオープンイノベーション共創プログラム推進業務
委託期間
契約締結日から令和8年3月19日(木)まで
2.応募資格
応募する時点で、次に掲げる要件を全て満たしている事業者であること。
(1)国内に事業所を有する法人又は個人事業主であること。
(2)当該業務を円滑に遂行するために必要な業務遂行能力や経営基盤を有し、適正な経理執行体制を有していること。
(3)宗教活動若しくは政治活動を主たる目的とする団体、特定の公職者(候補者を含む)や政党などを推薦、支持又は反対する目的の団体、暴力団若しくは暴力団員の統制下にある団体や個人でないこと。
(4)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定により、青森県における一般競争入札に参加できない者でないこと。
(5)会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)による手続きを行っている者でないこと。
(6)青森県発注の契約に係る指名停止を受けていないこと。
(7)国税及び地方税の滞納がないこと。
(8)NPO法人については、特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく事業報告書等を提出していること。
3.応募方法
企画提案競技に参加しようとする者は、下記「提出書類」に掲げる書類を下記問合せ先・応募窓口まで提出ください。
提出書類
・参加表明書(別紙様式)
・会社概要(関連業務実績、国や地方自治体等公的機関からの受託実績、組織体制、経営状況等)
・企画提案書(A4版・片面20ページ程度)
⇒実施方針、実施手法、実施計画、業務推進体制・スタッフ紹介、その他提案事項等
・経費見積書
⇒積算根拠が明確になるよう具体的に記載することとし、委託金額の上限額以内の金額
提出期限
参加表明書 令和7年4月16日(水)17時必着
参加表明書以外の書類 令和7年4月23日(水) 17時必着
提出部数・提出方法
参加表明書 1部(電子メールでの提出可)
参加表明書以外の書類 各5部(正本1部、副本4部を郵送又は持参)
※提案書類の返却はしません。
提出先・問い合わせ先
〒030-8570
青森県青森市長島一丁目1-1
青森県 経済産業部 産業イノベーション推進課 技術振興グループ 鳥山
※本事業に対する問い合わせ対応時間:土日祝日を除く下記の時間
(8時30分~12時00分 13時00分~17時15分)
TEL 017-734-9379(直通)
メール innovation@pref.aomori.lg.jp
6.スケジュール(予定)
4月16日(水)
→参加表明書の提出期限
4月23日(水)17時
→企画案の提出期限
4月25日(金)
→審査会の開催(書類審査)、選定
採択通知、契約手続き
5月上旬
→事業開始(契約後)
3月19日(木)
→完了届、業務報告書の提出期限
検査後、委託料支払
7.企画案の審査内容
審査では、次の観点から総合的に評価し、書類審査により委託先候補1者を選定する。
(1)遂行能力
・青森県の地域特性及び産業特性に対する理解
・実績、ノウハウ、ネットワーク等の保有
・実施内容に応じた人員配置、体制の整備
・経営基盤、管理体制 等
(2)実施内容
・実施方針、実施方法の的確性、具体性、妥当性
・実現可能性、実現に向けた道筋 等
(3)経費の見積内容
・経費、積算の妥当性 等
(4)その他
・積極性、独自の創意工夫 等