ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 産業イノベーション推進課 > あおもりマイスターホームページ

関連分野

更新日付:2024年8月19日 産業イノベーション推進課

あおもりマイスターホームページ

令和6年度あおもりマイスターの募集について


県では、「令和6年度あおもりマイスター」を募集しています!!
優れたものづくり技術をお持ちの皆さま、その技術を青森県の産業発展のため、若い技術者の育成のために生かしてみませんか。
皆さまからの多数のご応募お待ちしています。

【募集期間】
令和6年7月10日(水)~令和6年8月30日(金)
申請書を受理した後、事務局・審査委員による事前調査・審査を行います。
【審査会日程】
令和6年12月(予定)
場所は青森市内を予定しています。
【申込方法】
「あおもりマイスター認定申込書」に必要事項を記載のうえ、
青森県経済産業部産業イノベーション推進課職業能力開発グループまでお送りください。

・令和6年度あおもりマイスター募集案内ワードファイル
・あおもりマイスター認定申込書ワードファイル

あおもりマイスターの概要

 青森県では、基盤技術を支える優れた技能・技術者の確保・育成を図るため、平成12年度から、ものづくりの基盤技術を支える優れた技能・技術者を「あおもりマイスター」として認定し、その社会的評価を高めるとともに、マイスター自身の技術力の向上と後進の指導等を通じて、技能・技術の継承・発展と人材の育成を図り、青森県製造業の振興を目指します。

あおもりマイスター制度実施要綱
あおもりマイスターパンフレット

あおもりマイスターの対象技術分野

 対象分野は、下記の「ものづくり基盤技術振興基本法」第2条に規定する「ものづくり基盤技術」分野(平成11年6月施行)26業種としています。
  • 設計に係る技術
  • 圧縮成形、押出成形、空気の噴射による加工、射出成形、鍛造、鋳造及びプレス加工に係る技術
  • 圧延、伸線及び引抜きに係る技術
  • 研磨、裁断、切削及び表面処理に係る技術
  • 整毛及び紡績に係る技術
  • 製織、剪毛及び編成に係る技術
  • 縫製に係る技術
  • 染色に係る技術
  • 粉砕に係る技術
  • 抄紙に係る技術
  • 製版に係る技術
  • 分離に係る技術
  • 洗浄に係る技術
  • 熱処理に係る技術
  • 溶接に係る技術
  • 溶融に係る技術
  • 塗装及びめっきに係る技術
  • 精製に係る技術
  • 加水分解及び電気分解に係る技術
  • 発酵に係る技術
  • 重合に係る技術
  • 真空の維持に係る技術
  • 巻取りに係る技術
  • 製造過程の管理に係る技術
  • 機械器具の修理及び調整に係る技術
  • 非破壊検査及び物性の測定に係る技術

あおもりマイスター認定基準

 あおもりマイスターに認定されるためには、下記の項目に全て該当することが必要です。
  • 対象技術に20年以上の従事経験を有する現役の卓越した技能・技術者であって、県内に5年以上在住又は在勤していること。
  • 「ものづくり基盤技術」に関する技能検定一級以上の資格取得者又はこれらと同等の技能を有する者、公的資格がある職種は、資格取得者であること。
  • 技術革新に対応し、新たな技術の習得や製造現場の生産性の向上に積極的に取り組んでいること。
  • 後進の指導育成の能力と熱意を持ち、実際に「あおもりマイスター」として活動可能であること。
  • その保有する技能・技術を公開することができること。
  • 所属企業がマイスターとしての職能を評価し、その活動に理解があること。
  • 他の技能・技術者の模範となり、周囲から尊敬される人格を有していること。

あおもりマイスターの認定方法

 あおもりマイスターを認定するため、ものづくりの基盤技術に関する専門知識を有する人材から構成される「あおもりマイスター認定審査会」を設置しています。
 ここで、資格要件および技術・技能レベル等の審査を行いマイスターとして認定します。
事前調査
申請書の内容について、事務局が調査する場合があります。
事前審査(現地確認)
あおもりマイスター認定審査会審査員により、申請者の実務状況を審査します。(会社訪問等の実施)
認定審査会(本審査)
あおもりマイスター認定審査会において、候補者のプレゼンテーションによる審査を行い、決定します。
表彰
あおもりマイスターには、認定証とあおもりマイスターバッジを贈呈します。

あおもりマイスター活動内容

 あおもりマイスターは、本県製造業の振興、技能・技術の継承・発展と人材の育成を図るため、可能な範囲で次の活動を行います。
  • 小中高校や職業能力開発施設などでのゲストティーチャーや技能指導
  • 関係団体等の主催する研修会講師
  • 県内企業のレベルアップのための技術指導
  • 講演会、シンポジウム、セミナー等の講師・パネリスト・実演
  • その他ものづくりに関する活動
※あおもりマイスターの活動を希望される企業・団体・学校等は下記担当グループまで御連絡ください。

□■□ 連絡先 □■□ 
 青森県 経済産業部 産業イノベーション推進課 職業能力開発グループ
 〒030-8570 青森市長島1-1-1
 TEL 017-734-9415
 FAX  017-734-8115
 e-mail innovation@pref.aomori.lg.jp

あおもりマイスター認定者リスト

あおもりマイスター認定者リスト(ものづくり基盤技術振興基本法の技術分野順)
※現在活動可能な方のみ掲載
 マイスター氏名  対象技術分野 勤務先 勤務先等所在地※認定時点 認定年度
郡川 猛 設計 三興電子(株) 十和田市 平成15年度
下山 省吾 射出成形 (株)ムツミテクニカ 田舎館村 平成21年度
坂本 一 射出成形 弘前航空電子(株) 弘前市 平成22年度
念代 憲一 射出成形 弘前航空電子(株) 弘前市 平成30年度
吉澤 俊寿 鍛造 (有)二唐刃物鍛造所 弘前市 平成30年度
斎藤 毅 プレス加工 弘前航空電子(株) 弘前市 平成16年度
葛西 寿 プレス加工 弘前航空電子(株) 弘前市 平成26年度
大宮司 薫 研磨・裁断・切削及び表面処理 ATOM Works(株) 十和田市 平成18年度
平野 幸英 研磨・裁断・切削及び表面処理 弘前航空電子(株) 弘前市 平成20年度
越田 守 研磨、裁断、切削及び表面処理 弘前航空電子(株) 弘前市 令和2年度
矢部 喜也 研磨、裁断、切削及び表面処理 (有)松野鉄工所 十和田市 令和2年度
田中 宏幸 研磨、裁断、切削及び表面処理 大蔵工業(株) 五戸町 令和4年度
本田 大 縫製 (株)ワークス 弘前市 平成22年度
鈴木 誉子 縫製 モードサロン装苑 五所川原市 令和3年度
鳴海 忠蔵 溶接 青森県立八戸工科学院 八戸市 平成12年度
中里 政人志 溶接 五戸町 平成22年度
佐藤 薫 溶接 (株)高橋製作所 八戸市 平成29年度
鈴木 潤 溶接 アルバック東北(株) 八戸市 令和元年度
松坂 八州男 溶接 (株)上北鉄工 十和田市 令和3年度
上條 正 プレス加工、研磨、裁断及び溶接(板金)
メタル工房.上條 八戸市 平成24年度
中川 洋之 溶融 北洋硝子(株) 青森市 平成24年度
風間 輝光 塗装 (有)下田塗装センター 八戸市 平成24年度
成田 朋昭 めっき 弘前航空電子(株) 弘前市 平成25年度
花田 一雄 発酵 上北農産加工(株) 十和田市 平成14年度
佐藤 企 発酵 鳩正宗(株) 十和田市 平成25年度
山田 英嗣 発酵 甲文醬油(名) 八戸市 平成30年度
三橋 良治 製造過程の管理 (株)ひろさきアップルパワー 藤崎町 平成19年度
宇野 禎倫  巻取り (有)UNO 黒石市 平成21年度
柴田 浩一 製造過程の管理 エプソンアトミックス(株) 八戸市 平成20年度
中里 一秋 機械器具の修理及び調整 (有)中里機械 八戸市 平成17年度
天内 和憲 機械器具の修理及び調整 青森市 平成20年度
角濱 潤一 機械器具の修理及び調整 (有)フタバ機械 五戸町 令和4年度
齋藤 光憲 非破壊検査及び物性の測定 黒石市 平成21年度
鷹山 玄貞 非破壊検査及び物性の測定 東北金属検査(株) 八戸市 令和元年度

マイスターのプロフィールPDFファイル[22853KB]をご覧ください。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

経済産業部 産業イノベーション推進課 職業能力開発グループ
電話:017-734-9415  FAX:017-734-8115

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする