ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 産業イノベーション推進課 > 「健康博覧会2026」青森県ブースに出展する事業者を募集します
関連分野
- しごと
- 産業イノベーション推進
- 公募・募集
更新日付:2025年10月20日 産業イノベーション推進課
「健康博覧会2026」青森県ブースに出展する事業者を募集します
つきましては、下記のとおり「青森県ブース」への出展者を募集しますので、参加希望の事業者は別紙出展申込書に必要事項を記入し、下記の申込期限までお申込みください。

展示会の概要
〇日時:2026年2月25日(水)、26日(木)、27日(金)10時00分~17時00分
○会場:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール(東京都江東区有明3-11-1)
○主催:インフォーママーケッツジャパン株式会社
※来場者数(予定):36,000名、出展社数(予定):460社
※前回来場者数:30,258名、出展社数:342社(令和7年2月開催。同時開催展含む。)
※ホームページ:https://www.this.ne.jp/
○概要:44年の開催実績を誇る、健康美容商材専門のBtoB展示会。健康に関連する製品・サービスが広く展示され、国内外の最新トレンド紹介や新たな領域を切り拓くイノベーターや学識経験者によるセミナーも多数実施されます。
出展ブース概要
〇出展エリア:健康食品&サプリメントEXPOエリア
〇 小間数:4小間(32.4平方メートル 1小間3m×2.7m)
〇展示内容:青森県の健康志向食品や美容系商品の展示・PR(1事業者0.5小間相当)
募集枠及び募集期間
〇募集枠:8事業者程度
〇募集期間:令和7年10月20日(月)~11月7日(金)
応募条件
青森県内に事業所を有し、本県地域資源を活用した健康志向食品や美容系商品の展示・PRを行うことができる事業者であって、次の要件を全て満たすこと。
(1)商品説明及び商談のために、原則として担当者1名が自社持場に常駐できること。
(2)製品及びパンフレット等の表示にあたり、薬機法等の法令を順守できること。
(3)出展後のアンケート等に協力できること。
(4)基本的なレイアウトや全体共通装飾、展示場所の割当に従うとともに、県ブースとしての一体的な運営に協力できること。
申込方法
「出展申込書」に必要事項をご記入の上、11月7日(金)までに下記申込先まで電子メールにてお申込みください。
〇申込先
青森県経済産業部産業イノベーション推進課 ライフビジネス振興グループ
電話:017-734-9420
E-mail:innovation@pref.aomori.lg.jp
出展者の決定
提出された出展申込書について展示内容や出展目的、県及び関係機関との連携状況等を総合的に審査した上で、最大8者を選定します。(お申込みいただいても出展できない場合がありますので予め了承願います。)
審査結果は申込者全員に、11月中旬頃に書面で通知します。