ホーム > 組織でさがす > 総合政策部 > 統計分析課 > 令和6年度青森県統計グラフコンクール
更新日付:2024年10月1日 統計分析課
令和6年度青森県統計グラフコンクール
「青森県統計グラフコンクール」は、小学生から大人の方まで広く県民の皆様に統計と親しんでいただき、統計の表現技術の向上を図ることを目的として、青森県教育委員会の後援を得て、青森県と青森県統計協会が共催で実施しているものです。
作品の制作を通して、情報の分析力・表現力の向上を目指しませんか?
作品の制作を通して、情報の分析力・表現力の向上を目指しませんか?
令和6年度青森県統計グラフコンクール 審査結果
令和6年度は6部門に45点の応募がありました。
審査の結果、知事賞2点、入選7点、佳作5点、青森県統計協会長賞1点、奨励賞2点の入賞作品、2校の指導優良校及び3校の奨励校が決定しました。
令和6年度青森県統計グラフコンクール審査結果一覧[142KB]
知事賞
【表題】
子どものころから対策!短命県返上
【学校名・学年・氏名】
青森市立篠田小学校 6年 中村 果鈴さん、小野 咲空さん
【講評】
青森県の「短命県返上」のためには、「子どものころからの取組が大事なのではないか」と考え、4~6年生を対象にアンケートを実施しました。アンケート結果に対しては、全体にしめる割合が理解しやすい円グラフなどで表し、グラフは色紙をきれいに切って貼り付けたものに白いペンで書きこむなど、とても丁寧で見やすい作品に仕上げました。それぞれのグラフごとに考察を行い、それらを関連づけながらまとめることができ素晴らしいです。調査結果から本校の課題である「食生活」「すいみん不足」を導き出し、今後の取組に活かそうとする態度は大変立派です。
(評:青森県統計グラフコンクール審査員)
【表題】
子どものころから対策!短命県返上
【学校名・学年・氏名】
青森市立篠田小学校 6年 中村 果鈴さん、小野 咲空さん
【講評】
青森県の「短命県返上」のためには、「子どものころからの取組が大事なのではないか」と考え、4~6年生を対象にアンケートを実施しました。アンケート結果に対しては、全体にしめる割合が理解しやすい円グラフなどで表し、グラフは色紙をきれいに切って貼り付けたものに白いペンで書きこむなど、とても丁寧で見やすい作品に仕上げました。それぞれのグラフごとに考察を行い、それらを関連づけながらまとめることができ素晴らしいです。調査結果から本校の課題である「食生活」「すいみん不足」を導き出し、今後の取組に活かそうとする態度は大変立派です。
(評:青森県統計グラフコンクール審査員)
知事賞
【表題】
青森の魅力を世界へ-インバウンド消費から学ぶヒント-
【学校名・学年・氏名】
弘前大学教育学部附属中学校 2年 竹内 翠依さん、日ケ久保 乃愛さん
【講評】
青森県内でも見かけるようになった訪日外国人観光客を中学生の視点で捉え、分析した結果を分かり易くまとめている点や、調べた内容を適切なグラフを用いて表現している点を高く評価したい。外国人観光客の増加は、多くの経済分野で波及効果が高いこと。訪日目的が「もの」から「する」へ変化していること。これらを踏まえた上で、訪日外国人観光客に青森県の魅力をどのように発信すべきかを考察し、具体的な方策までも提案している点に注目したい。
また、この作品は二人の共同制作であるが、内容の配置バランスが非常に良く、統一感もある。チームワークの良さが見る者に伝わってくる秀作である。
(評:青森県統計グラフコンクール審査員)
【表題】
青森の魅力を世界へ-インバウンド消費から学ぶヒント-
【学校名・学年・氏名】
弘前大学教育学部附属中学校 2年 竹内 翠依さん、日ケ久保 乃愛さん
【講評】
青森県内でも見かけるようになった訪日外国人観光客を中学生の視点で捉え、分析した結果を分かり易くまとめている点や、調べた内容を適切なグラフを用いて表現している点を高く評価したい。外国人観光客の増加は、多くの経済分野で波及効果が高いこと。訪日目的が「もの」から「する」へ変化していること。これらを踏まえた上で、訪日外国人観光客に青森県の魅力をどのように発信すべきかを考察し、具体的な方策までも提案している点に注目したい。
また、この作品は二人の共同制作であるが、内容の配置バランスが非常に良く、統一感もある。チームワークの良さが見る者に伝わってくる秀作である。
(評:青森県統計グラフコンクール審査員)
統計協会長賞
【表題】
救急車はタクシーじゃない!
【学校名・学年・氏名】
八戸市立東中学校 2年 関川 美紗貴さん、戸崎 滋央里さん
【講評】
地域の限られた医療資源である救急車について、出動件数が増加傾向にあることから、救急車を有効活用する重要性を分かりやすく伝えています。特に、緊急搬送人数の変化の比較に、棒グラフの特徴を効果的に生かしたクロス集計を用いて、「年」×「傷病の程度」×「小児、成人、高齢者」の観点で、表現している点が評価できます。救急医療体制の変化に伴う課題解決に向けて、「#7119」の利用を訴えるテーマ性とグラフ表現に優れた作品です。
(評:青森県統計グラフコンクール審査員)
【表題】
救急車はタクシーじゃない!
【学校名・学年・氏名】
八戸市立東中学校 2年 関川 美紗貴さん、戸崎 滋央里さん
【講評】
地域の限られた医療資源である救急車について、出動件数が増加傾向にあることから、救急車を有効活用する重要性を分かりやすく伝えています。特に、緊急搬送人数の変化の比較に、棒グラフの特徴を効果的に生かしたクロス集計を用いて、「年」×「傷病の程度」×「小児、成人、高齢者」の観点で、表現している点が評価できます。救急医療体制の変化に伴う課題解決に向けて、「#7119」の利用を訴えるテーマ性とグラフ表現に優れた作品です。
(評:青森県統計グラフコンクール審査員)
賞 | 表題 | 学校名・学年・氏名 |
---|---|---|
佳作 | やりたい べんきょう しらべ[721KB] | 青森市合浦小学校 1年 尾坂 健成さん、佐々木 蓮さん、新山 叶空さん、山上 達希さん、佐々木 悠貴さん |
統計協会奨励賞 | すきな あそび しらべ[606KB] | 青森市合浦小学校 1年 秋田 剛志さん、佐藤 明陽さん、下山 杏さん、山口 征一郎さん |
賞 | 表題 | 学校名・学年・氏名 |
---|---|---|
入選 | 2とびの8 みんな、どんな数え方をするのかな?[870KB] |
青森市合浦小学校 3年 工藤 愛梨さん |
賞 | 表題 | 学校名・学年・氏名 |
---|---|---|
知事賞 | 子どものころから対策!短命県返上[915KB] | 青森市立篠田小学校 6年 中村 果鈴さん、小野 咲空さん |
入選 | すいみん時間を増やして健康的な生活を!![938KB] | 青森市立篠田小学校 6年 奈良 謡さん、阿部 奏音さん、嶋津 美咲さん、齊藤 優羽さん |
佳作 | みんなで楽しく体力アップ!![741KB] | 青森市立篠田小学校 6年 工藤 あかりさん、秋元 心優さん |
統計協会奨励賞 | すいみんで心と体をすこやかに[933KB] | 青森市立篠田小学校 6年 岩田 采乃佳さん、和田 華音さん |
賞 | 表題 | 学校名・学年・氏名 |
---|---|---|
知事賞 | 青森の魅力を世界へ -インバウンド消費から学ぶヒント-[790KB] |
弘前大学教育学部附属中学校 2年 竹内 翠依さん、日ケ久保 乃愛さん |
入選 | あなたは知っている?今、海に起きていること[866KB] | 弘前大学教育学部附属中学校 3年 伊吹 百萌さん |
入選 | 迫る!!2025年問題と私たちの未来[991KB] | 弘前大学教育学部附属中学校 2年 山口 緋月さん |
賞 | 表題 | 学校名・学年・氏名 |
---|---|---|
統計協会長賞 | 救急車はタクシーじゃない![859KB] | 八戸市立東中学校 2年 関川 美紗貴さん、戸崎 滋央里さん |
入選 | 青森県の「地産地消」[582KB] | 弘前大学教育学部附属中学校 3年 室谷 桜花さん |
入選 | 都道府県別甲子園勝利数と部員数 ~人数が多ければ強いのか~[587KB] |
弘前大学教育学部附属中学校 1年 室谷 悠惺さん |
佳作 | 空き家問題の現状を知っていますか?[899KB] | 八戸市立東中学校 3年 浜口 達さん、橋本 蓮斗さん |
佳作 | 青森県の収入と人口減少[699KB] | 八戸市立東中学校 3年 出貝 美透さん |
賞 | 表題 | 学校名・学年・氏名 |
---|---|---|
入選 | ヘルメット着けていますか? ~ヘルメット着用率の現実~[750KB] |
青森県立弘前高等学校 3年 後藤 美悠さん |
佳作 | 子宮頸がんと予防について ~ワクチンと検診で防ごう~[448KB] |
八戸聖ウルスラ学院高等学校 2年 境 彩来さん |
賞 | 学校名 |
---|---|
指導優良校 | 青森市立篠田小学校、八戸市立東中学校 |
奨励校 | 青森市立合浦小学校、八戸市立白銀南中学校、青森県立木造高等高校 |
令和6年度青森県統計グラフコンクール作品募集(終了しました)
統計グラフと絵を組み合わせると、複雑な統計数字を分かりやすく表現することができます。
県内在住の小学生以上の方なら、どなたでも応募できますので、日ごろ気になっている事柄について、データを集め、ポスター作品として表現してください。
夏休みの宿題としても最適です!!
●応募部門
第1部…小学校1・2年生の作品
第2部…小学校3・4年生の作品
第3部…小学校5・6年生の作品
第4部…中学生の作品
(※第1~4部は、グラフ部分をパソコンで作成した作品は含まない。)
第5部…小・中学生のパソコン統計グラフの作品
第6部…高校生以上の作品(手描き・パソコン)
●課題
各部とも自由です。ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフとしたものとしますので、観察又は調査記録を添付してください。
●作品の規格等
用紙の大きさ…各部とも仕上げ寸法72.8cm×51.5cm(B2判)
※用紙を貼り合わせてのB2判でも可。ただし、規格外の作品は、審査対象外。
紙質・色彩 …各部とも自由ですが、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面のセロハンカバーなどは認めません。
応募点数等 …制限しませんが、2枚以上にわたる「シリーズもの」は認めません。
合作の人数 …1作品において5人以内
●締め切り日
令和6年9月2日(月)
※ただし、小・中学校の児童生徒については、令和6年8月27日(火)までに、所管市町村の統計担当課(係)に提出してください。
●各賞
〇青森県知事賞(賞状・1作品1万円分の図書カード)
〇青森県統計協会長賞(賞状・1作品1万円分の図書カード)
ほか
出品者全員に記念品を贈呈します。
また、上記入賞者は11月に行われる青森県統計大会で表彰されます。
★詳しくは「令和6年度青森県統計グラフコンクール募集要領」[17436KB] を御覧ください。
県内在住の小学生以上の方なら、どなたでも応募できますので、日ごろ気になっている事柄について、データを集め、ポスター作品として表現してください。
夏休みの宿題としても最適です!!
●応募部門
第1部…小学校1・2年生の作品
第2部…小学校3・4年生の作品
第3部…小学校5・6年生の作品
第4部…中学生の作品
(※第1~4部は、グラフ部分をパソコンで作成した作品は含まない。)
第5部…小・中学生のパソコン統計グラフの作品
第6部…高校生以上の作品(手描き・パソコン)
●課題
各部とも自由です。ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフとしたものとしますので、観察又は調査記録を添付してください。
●作品の規格等
用紙の大きさ…各部とも仕上げ寸法72.8cm×51.5cm(B2判)
※用紙を貼り合わせてのB2判でも可。ただし、規格外の作品は、審査対象外。
紙質・色彩 …各部とも自由ですが、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面のセロハンカバーなどは認めません。
応募点数等 …制限しませんが、2枚以上にわたる「シリーズもの」は認めません。
合作の人数 …1作品において5人以内
●締め切り日
令和6年9月2日(月)
※ただし、小・中学校の児童生徒については、令和6年8月27日(火)までに、所管市町村の統計担当課(係)に提出してください。
●各賞
〇青森県知事賞(賞状・1作品1万円分の図書カード)
〇青森県統計協会長賞(賞状・1作品1万円分の図書カード)
ほか
出品者全員に記念品を贈呈します。
また、上記入賞者は11月に行われる青森県統計大会で表彰されます。
★詳しくは「令和6年度青森県統計グラフコンクール募集要領」[17436KB] を御覧ください。
統計グラフコンクール作品の作り方
統計グラフコンクール作品の作成方法をわかりやすく紹介しています。
作品制作の参考としてください。
・統計グラフコンクール作品の作り方[1483KB]
・作品用下書きシート[16KB]
B2サイズの色画用紙の提供について
統計グラフコンクール応募用としてB2サイズの色画用紙を応募作品1点につき、1枚差し上げます。
(数・色に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。)
色は6色(白、黒、クリーム色、ピンク、水色、黄緑)からお選びいただけます。
ご希望の方は、下記申込書に必要事項をご記入のうえ、メール又はFAX等でお申し込みください。
青森県統計グラフコンクール用色画用紙申込書[14KB]
青森県統計グラフコンクール入賞作品展示のお知らせ
令和6年度青森県統計グラフコンクール入賞作品の展示を下記の日程で行いますので、ぜひご覧ください。(入場は無料です。)
会場 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
弘前文化センター | 令和6年11月14日(木) 第63回青森県統計大会 12時30分~15時30分 |
※知事賞、統計協会長賞等の表彰があります。 |
青森県総合社会教育センター(1階ロビー) | 令和6年12月2日(月)~令和7年1月6日(月) 9時~19時 |
※初日は13時から |
ヒロロスクエア(3階イベントスペース) | 令和7年1月10日(金)~令和7年1月13日(月) 9時~21時 |
※初日は13時から |
八戸ポータルミュージアムはっち(2階ギャラリー2) | 令和7年1月24日(金)~令和7年1月26日(日) 9時~21時 |
※初日は13時から |
令和5年度青森県統計グラフコンクール入賞作品の展示を下記の日程で行いますので、ぜひご覧ください。(入場は無料です。)
- 【終了しました】会場:アスパム2階エネルギー館ギャラリー 期間:令和6年6月26日(水)~令和6年7月2日(火)
- 【終了しました】会場:県庁北棟1階ロビー 期間:令和6年8月1日(木)~令和6年8月9日(金)
- 昨年度の展示の様子
(アスパムエネルギー館) - 昨年度の展示の様子
(県庁北棟1階ロビー)
過去の統計グラフコンクール(審査結果)
令和5年度統計グラフコンクール
令和4年度統計グラフコンクール
令和3年度統計グラフコンクール
その他参考になるホームページ(外部リンク)
グラフの作り方やテーマの決め方等、迷ったときはこちらのサイトも参考にしてみてください!
- なるほど統計学園(総務省統計局)
-
・「統計」についてわかりやすく説明されているので、統計がはじめての人におすすめ!
・初級編と上級編、統計用語辞典など、たくさんのコンテンツがあります。
・人、おかね、電気など、よく新聞で見るような統計データも載っています。
・3つのレベルに分けられた「統計クイズ」やワードサーチもあるよ!
- 宇宙統計ステーションNARUHODO(総務省統計局)
-
・小、中学生向けのサイトです。
・統計とは?統計の役割とは?や、統計の見方、グラフの作り方などAIとの対話形式で楽しく学ぶことができます。
- 統計学習の指導者のために(総務省統計局)
-
・小中高校の先生向けのサイトです。
・授業モデルや補助教材が掲載されています。
- キッズすたっと~探そう統計データ~(総務省統計局)
-
・小、中学生向けのサイトです。
・自分の住んでいる地域や、授業に出てくるキーワードなどから統計データを探すことができます。
- 公益財団法人 統計情報研究開発センター
-
・「統計グラフ全国コンクール」を主催していて、毎年コンクールを開催しています!
・過去のコンクール受賞作品等が画像つきで見れます!
・そのほかにも様々な統計データを公開しています!
- e-sTat 政府統計の総合窓口 統計で見る日本 (総務省統計局)
-
・各府省が公表する700調査以上の統計データを一つにまとめて、簡単に検索できるようにしたポータルサイトです。
・統計データをグラフ、地図、ランキング形式で表示することもできます。
- 学ぼう!e-sTatとj STAT MAP For Students(総務省統計局)
- ・児童、生徒向けにe-sTatやjSTATMAPの使い方をわかりやすく紹介しています。
- 統計ダッシュボード(総務省統計局)
- ・国や民間企業等が提供している主要な統計データを、グラフで視覚的に提供しています。
- キッズ外務省(外務省)
- ・世界のいろいろなランキングを見ることができます。面白い発見があるかも?
- とうけいきっず/統計から見る日本の工業及び商業(経済産業省)
-
・工業、商業について統計データを用いて紹介しています。
・統計データの調べ方やグラフの作成の流れも掲載されています。
- こどものための統計データ集(農林水産省)
- ・こども向けに図やグラフを用いながら、統計データをまとめています。