ホーム > 組織でさがす > 選挙管理委員会 > 青森県選挙管理委員会について

関連分野

更新日付:2025年3月18日 青森県選挙管理委員会事務局

青森県選挙管理委員会について

 県選挙管理委員会は、地方自治法の規定により、公正な選挙を行うために長から独立した機関として設置されており、県議会において選挙された4人の委員により構成される合議制の機関です。
 会議は委員長が招集し、3人以上の委員の出席により開催され、出席委員の過半数で議決されます。

青森県選挙管理委員会の委員
職名 氏名 任期
委員長 鶴岡 真治 令和7年3月17日から令和11年3月16日
委員長職務代理者 簗田 眞子 同上
委員 小島 貢 同上
委員 山本 智 同上

(1)選挙管理委員会の主な業務
・公職選挙法による国政選挙、県知事選挙、県議会議員選挙の選挙事務の管理執行等に関すること。
・政治資金規正法に関すること(政治団体の各種届出等の受理、収支報告書の受理・公表等)。
・政党助成法に関すること(使途報告書等の受理、公表等)。
・最高裁判所裁判官国民審査に関すること。
・日本国憲法の改正手続に関する法律に関すること。
・選挙に係る啓発に関すること。
・選挙に係る争訟に関すること。
(2)選挙管理委員会の開催状況について
開催状況は次のとおりです。
青森県選挙管理委員会開催結果一覧

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県選挙管理委員会事務局 選挙グループ
電話:017-734-9076  FAX:017-734-8264

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする