ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 総務文書課 > 青森県行政不服審査会の概要、開催状況及び委員名簿
関連分野
- くらし
- 総務学事
更新日付:2024年6月3日 総務文書課
青森県行政不服審査会の概要、開催状況及び委員名簿
青森県行政不服審査会の概要
青森県行政不服審査会は、法第81条並びに青森県附属機関に関する条例(昭和36年1月青森県条例第14号)第3条第1項及び別表第2に基づき、知事の附属機関として設置された第三者機関です。
知事に対する審査請求では、審査庁は、審理員から審理員意見書の提出を受けたときに、一定の場合を除いて、行政不服審査会に諮問しなければならないとされています(法第43条第1項)。
行政不服審査会では、第三者の立場から、審査庁の裁決の判断の妥当性をチェックします。
青森県行政不服審査会の概要は次のとおりです。
設置根拠 | 青森県附属機関に関する条例第3条第1項及び別表第2 |
設置年月日 | 平成28年4月1日 |
担当事務 | 行政不服審査法(平成26年法律第68号)の規定によりその権限に属させられた事項を処理すること。 |
委員構成・定数・任期 | 学識経験を有する者・5人以内・2年 |
委員の公募 | 委員の公募は行わず、学識経験を有する者のうちから知事が委嘱する。(理由:審査請求事案に係る調査審議を行うため、法的な知識など専門的な知識が必要であるため。) |
選考基準 | 審査請求事案に係る調査審議を行うために、法的な知識などを有する弁護士、大学教授等の専門家を選考する。 |
会議の公開 | 青森県情報公開条例(平成11年12月青森県条例第55号)第7条各号に掲げる情報を含む事案を審議する場合の会議は、非公開 |
会議開催状況
・会議結果
・開催予定
青森県行政不服審査会委員名簿
委員 | 青木 智美 | 公認会計士・税理士 |
会長職務代理者 | 伊藤 史行 | 弁護士 |
委員 | 大竹 昭裕 | 県立保健大学健康科学部特任教授 |
会長 | 竹本 真紀 | 弁護士 |
委員 | 吉田 守実 | 八戸学院大学健康医療学部人間健康学科 学部長・学科長・教授 |