ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 人事課 > 令和7年度青森県職員(育休代替任期付職員)を募集します
更新日付:2025年1月16日 人事課
令和7年度青森県職員(育休代替任期付職員)を募集します
募集を終了しました。
青森県では、育児休業を取得する職員の代替として勤務していただく任期付職員(以下「育休代替任期付職員」という。)を募集します。
育休代替任期付職員は、任期の定めがあること及び育児休業が取得できないことを除き、一般職員(任期の定めのない職員)と勤務条件に違いはありません。
育休代替任期付職員は、任期の定めがあること及び育児休業が取得できないことを除き、一般職員(任期の定めのない職員)と勤務条件に違いはありません。
○ 任用期間は概ね1年以上3年未満で、採用時に決定されます。
○ 育児休業中の職員が育児休業の期間を延長した場合は、任用期間を延長することがあります。また、育児休業中の予定期間よりも早く復帰した場合は、当初の任用期間よりも早く退職となることがあります。
○ 育休代替任期付職員として採用される前に、臨時的任用職員として、職員の産前・産後休暇期間中に採用される場合があります。
○ 令和7年4月1日付で採用が予定されている他の青森県任期付職員の募集との併願はできません。
職種 | 採用数 (予定) |
勤務地 (予定) |
任用期間 (予定) |
主な職務内容 |
---|---|---|---|---|
化学 | 1人 | 青森市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
健康医療福祉部青森県衛生研究所において、公衆衛生等に係る試験検査等の専門的業務に従事します。 |
心理 | 1人 | 弘前市 | R7.4.1 ~R8.6.30 ※R7.4.1 ~R7.6.30は、 臨時的任用 |
中南地域県民局地域健康福祉部こども相談総室において、心理判定等の専門的業務に従事します。 |
保健師 | 1人 | 弘前市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
中南地域県民局地域健康福祉部保健総室において、健康増進事業等の専門的業務に従事します。 |
保健師 | 1人 | 十和田市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
上北地域県民局地域健康福祉部保健総室において、健康増進事業等の専門的業務に従事します。 |
農学 | 2人 | 青森市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
農林水産部構造政策課又はりんご果樹課において、農業振興に係る専門的業務に従事します。 |
林業 | 1人 | 青森市 | R7.4.1 ~R8.6.25 ※R7.4.1 ~R7.8.20は、 臨時的任用 |
農林水産部林政課において、林業振興に係る専門的業務に従事します。 |
総合土木 (土木) |
1人 | 青森市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
東青地域県民局地域整備部において、整備事業等の専門的業務に従事します。 |
総合土木 (土木) |
1人 | 弘前市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
中南地域県民局地域整備部において、整備事業等の専門的業務に従事します。 |
作業療法士 | 1人 | 青森市 | R7.4.1 ~R8.3.31 |
健康医療福祉部あすなろ療育福祉センターにおいて、作業療法に係る専門的業務に従事します。 |
項目 | 内容 |
---|---|
募集案内及び応募書類 | (1)募集案内![]() (2)(別紙1)履歴書 ![]() (3)(別紙2)職務経歴書 ![]() (4)(別紙3)課題作文 ![]() |
応募資格 | 【必ず募集案内をご確認ください】 (1)民間企業等における職務経験を通算3年以上(令和6年11月末現在)有すること。 (2)パソコン操作ができること(ワープロソフトでの文書作成及び表計算ソフトでの集計表の作成)。 (3)次に掲げる職種に応募しようとする場合、それぞれの要件を満たす必要があります。 ア 心理 大学において心理学を専修する学科又はこれに相当する課程を修めて卒業していること。 イ 保健師 保健師の免許を有すること。 ウ 作業療法士 作業療法士の免許を有すること。 (4)地方公務員法第16条に規定する欠格条項のうち以下に該当する者は、受験できません。 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ・青森県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 ※ 年齢制限はありません。 |
応募方法 | ※募集は終了しました※ (1)又は(2)のいずれかの方法による。 (1)インターネットによる方法<原則> 応募はこちらから(青森県電子申請・届出システムへ移動します) (2)郵送又は持参による方法 |
選考方法 | 1次選考:書類審査 2次選考:面接審査(令和7年1月下旬から2月上旬までの間) |
採用内定通知 | 令和7年2月中旬(予定)までに合格者に通知します。 ※合格者には以下の書類を提出していただきます。(3~5の様式はダウンロード可) 1 最終学校の卒業又は修了証明書【1通】 2 最終学校の成績証明書【1通】 3 健康診断書 ![]() 4 身上申告書 ![]() 5 前歴証明書 ![]() |
待遇 | 「職員の給与に関する条例」の規定に基づき、学歴、職歴等を勘案し給与を決定します。 (4年制大学卒業後、民間企業等で勤務経験が10年程度ある方で月額26万円程度(保健師は月額28万円程度、作業療法士は月額27万円程度)、20年程度ある方で30万円程度(保健師は月額32万円程度、作業療法士は月額29万円程度)です。このほか、支給要件に応じて、期末・勤勉手当等が支給されます。) |
応募書類等の提出先 | 〒030-8570 青森県青森市長島1丁目1番1号 青森県総務部人事課組織・人事グループ「任期付職員募集担当」 |