ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 広報広聴課 > 青森県LINE公式アカウントポリシー

関連分野

更新日付:2025年02月28日 広報広聴課

青森県LINE公式アカウントポリシー

目的

本ポリシーは、青森県LINE公式アカウント「青森県(@aomoripref)」について定めたものです。

基本方針

青森県内の防災情報や子育て情報、イベント情報、くらしに身近な情報などをお知らせします。
また、専ら情報配信を行うものとし、原則として、返信等は行いません。

運用方法

管理者は青森県総務部広報広聴課長とし、運用者は原則として、広報広聴課員とします。

種類

LINE

アカウント名称

青森県(@aomoripref)

URL

https://line.me/R/ti/p/@802yiefa

発信する情報

防災情報や子育て情報、イベント情報、くらしに身近な情報、その他県に関連する情報

運用時間

原則として、平日の勤務時間内とします。

投稿等への対応

(1)利用者からの投稿等について、返信等の対応を必ずしも保障するものではありませんので、ご了承ください。
(2)相談、照会、要望、苦情などについては「行政相談」をご利用ください。
(3)県政に関する提案については「県政・わたしの提案」をご利用ください。

免責事項

本アカウントの投稿内容の正確性には、万全を期していますが、利用者が本アカウントの情報を用いて行う一切の行為について、県は何ら責任を負うものではありません。
また県は、本アカウントに関連する事項に起因し、又は関連して利用者が被った損害について、一切の責任を負いません。

アカウントのブロック

次の事項に該当すると責任者が判断した場合は、当該アカウントをブロックする場合があります。
(1)法令等に違反するもの、または違反するおそれがあるもの
(2)公序良俗に反するもの
(3)犯罪行為を助長すもの
(4)特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
(5)本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
(6)著作権、商標権、肖像権など県または第三者の知的所有権を侵害するもの
(7)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
(8)政治、宗教活動を目的とするもの
(9)記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの
(10)人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
(11)わいせつな表現などを含む不適切なもの
(12)同一のユーザーにより繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント
(13)第三者が不快に感じて削除の依頼があり、且つ管理者も削除が適当であると判断したもの
(14)その他、管理者が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等

著作権

本アカウントに掲載されている文章、写真、画像、動画等の著作権は、県又は提供者等にあります。これらの情報については、著作権法で認められている私的利用のための複製、引用等を除き、無断で複製し、又は転用することはできません。

個人情報

個人情報の取り扱いについては、青森県庁ホームページの取扱いに準じます。
個人情報の取り扱い|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする