ホーム > 組織でさがす > 出納局 > 会計管理課 > 平成26年度 一般会計歳出決算の状況
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 県財政
更新日付:2015年9月18日 会計管理課
平成26年度 一般会計歳出決算の状況

-
歳出決算額
歳出決算額は、
予算現額 7,489億3,192万円(前年度7,930億3,259万円)に対し、
支出済額 6,963億5,083万円(前年度7,248億6,898万円)
となり、前年度に比較して285億1,815万円、率にして3.93%減少しています。
-
歳出の概要
支出済額の主なものについて、前年度との比較と主な増減内容は、
教育費 1,385億7,763万円 前年度比 +21億6,163万円、+1.58%
[増加の主なもの 中学校費+11億3,836万円]
公債費 1,239億8,248万円 前年度比 △3億5,574万円 △0.29%
[減少の主なもの 公債費特別会計繰出金△3億2,322万円]
民生費 924億3,219万円 前年度比 +31億3,566万円、+3.51%
[増加の主なもの 社会福祉総務費+23億3,999万円]
土木費 737億8,806万円 前年度比 △3億4,425万円、△0.46%
[減少の主なもの 道路新設改良費△14億6,654万円]
[増加の主なもの 県道整備事業費+10億3,904万円]
商工費 721億1,152万円 前年度比 +54億6,979万円、+8.21%
[増加の主なもの 開発推進費+104億2,852万円]
[減少の主なもの 中小企業振興費△40億8,594万円]
農林水産業費 651億5,926万円 前年度比△136億922万円、△17.28%
[減少の主なもの 造林費△127億9,315万円]
その他前年度との比較の主な増減内容は、
総務費 347億3,646万円 前年度比 △242億3,454万円、△41.10%
[減少の主なもの 財産管理費 △210億9,931万円]
諸支出金 325億3,089万円 前年度比+40億6,606万円、+14.28%
[増加の主なもの 地方消費税交付金+27億8,099万円]
となっています。
-
翌年度繰越額
翌年度繰越額は、461億9,381万円で、前年度に比較すると、128億5,960万円、率にして21.78%減少しています。
款名称 | 歳出決算額 【単位:円】 |
前年度比増減 【単位:円】 |
---|---|---|
議会費 | 1,183,495,968 | 37,604,020 |
総務費 | 34,736,464,619 | △ 24,234,542,315 |
民生費 | 92,432,193,161 | 3,135,669,975 |
環境保健費 | 23,134,920,061 | △ 6,574,197,061 |
労働費 | 4,381,356,323 | △ 2,404,064,660 |
農林水産業費 | 65,159,264,544 | △ 13,609,226,101 |
商工費 | 72,111,529,254 | 5,469,790,370 |
土木費 | 73,788,061,835 | △ 344,259,779 |
警察費 | 29,702,098,744 | 1,220,125,573 |
教育費 | 138,577,639,152 | 2,161,637,203 |
災害復旧費 | 4,630,433,320 | 2,912,994,239 |
公債費 | 123,982,484,135 | △ 355,749,201 |
諸支出金 | 32,530,894,467 | 4,066,067,298 |
合計 | 696,350,835,583 | △ 28,518,150,439 |
- 款名称をクリックすると、款の用語説明をご覧になれます。

※このページは26年度決算の概要です。決算額の内訳については、一般会計及び特別会計決算額調べをご覧ください。