ホーム > くらし・防災・環境 > よくある質問 > 電気工事士免状を取得するには?
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2020年5月27日
電気工事士免状を取得するには?
回答
電気工事士免状には、第一種と第二種があります。
第一種は、一般財団法人電気技術者試験センターが実施する第一種電気工事士試験の合格及び一定の実務経験又は第三種主任電気技術者の資格の保有及び一定の実務経験を持ち、知事の認定を受けることが必要です。
第二種は、同試験センターが実施する第二種電気工事士試験の合格又は経済産業大臣の指定養成施設の修了者であることが必要です。
一般財団法人電気技術者試験センターのホームページから試験の概要や日程等がご覧いただけるほか、受験案内・申込書のダウンロードや受験申込みができます。
なお、電気工事士免状交付申請書は、「青森県電子申請・届出システム」からダウンロードすることができます。
また、平成25年4月1日から、電気工事士免状交付申請先が一般財団法人東北電気保安協会青森事業本部へ変更となりました。詳しくは「青森県電子申請・届出システム」をご覧ください。
(青森県電子申請・届出システムトップ→申請書ダウンロードへ(右上)→検索メニューの「手続き名」に 電気 を入力→「電気工事士免状交付申請」からダウンロード)
ご不明な点等がありましたら、免状交付については一般財団法人東北電気保安協会青森事業本部、資格試験については一般財団法人電気技術者試験センターまでお問い合わせください。