ホーム > くらし・防災・環境 > よくある質問 > 「くらし・防災・環境」よくある質問
「くらし・防災・環境」よくある質問
防災・危機管理・消防
- 私の住んでいる地区の避難場所について知りたいのですが
- 災害情報について知りたいのですが
- 土砂災害警戒情報について知りたいのですが
- 県内に「津波災害警戒区域」に指定されている土地はありますか?
- 台風や地震に、どのように備えればよいのか知りたいのですが
- 危険物の貯蔵、取扱いをするにはどうすればよいのですか?
- 住宅用火災警報器の設置が義務付けられたと聞いたのですが
- 青森県の防災体制について知りたいのですが
- 自主防災組織について知りたいのですが
- 青森県はこれまでどのような災害に見舞われたのですか?
- 消防団について知りたいのですが
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について知りたいのですが
男女共同参画
消費生活
食の安全・安心
環境・エコ
- 地球温暖化防止について勉強するには?
- 青森県の環境関連の条例・規則を調べるには?
- こどもエコクラブへ登録するには?
- 微小粒子状物質(PM2.5)とは何ですか?
- 公害問題で困っているのですが
- 公害に関する工場・事業場の届出は?
- 光化学オキシダントとは何ですか?
- ダイオキシン類とは何ですか?
- PRTR(化学物質排出移動量)届出をするには?
- 「全国水生生物調査」に参加するには?
- 環境影響評価(環境アセスメント)とは?
- 深夜営業の騒音被害については、どこに相談すればよいのですか?
- 浄化槽を設置したいのですが、どのような手続きがありますか?
- 浄化槽を設置する際に補助金を受けたいのですが、どのような手続きがありますか?
- 浄化槽設置後の維持管理方法について教えてください
- 廃棄物とは?
- 産業廃棄物処理業をはじめるには?
- 産業廃棄物の不法投棄や野焼きを発見したときは?
- ごみ(廃棄物)を処理したいのですが
- ごみ(廃棄物)を燃やしてもいいですか?
- ごみの出し方はどこに聞けばいいですか?
- 事務所から出る紙ごみを無料で回収してくれますか?
- 「もったいない・あおもり県民運動」とは?
- 3010(さんまる・いちまる)運動とはなんですか?
- オフロード法(特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律)とはどういうものですか?
- PCBとは何ですか?
- PCB廃棄物を処理するにはどうすればよいですか?
- 期限までにPCB廃棄物を処分しなければどうなるのですか?
- 処分までの間、PCB廃棄物はどのように保管しておく必要がありますか?
建築住宅
ボランティア・NPO
- NPOとは何ですか?
- NPOとボランティアの違いは?
- NPOとNGOの違いは?
- NPOとNPO法人の違いは?
- 「NPO法」とは何ですか?
- 法人格とは何ですか?
- NPOはどうやって資金を得ていますか?
- NPOになると助成金がもらえるのですか?
- NPOはお金をとって事業をしていいのですか?
- NPOは利益を上げてもいいのですか?
- NPOは人を雇っていいのですか?
- NPOに参加したいのですが
- 法人化の利点は何ですか?また、法人化したことで、やるべきことは何ですか?
- NPO法人になるための要件は何ですか?
- ボランティアについての情報や問い合わせはどこにすればいいのですか?
- 特定非営利活動とは何ですか?
- NPO法人は特定非営利活動以外の事業を行うことはできないのですか?
- NPO法人設立のための手続きは?
- 「認定NPO法人」とは何ですか?
- 認定NPO法人になるための要件は何ですか?
- 「県指定NPO法人(控除対象特定非営利活動法人)」とは何ですか?
- 「県指定NPO法人(控除対象特定非営利活動法人)」になるための要件は何ですか?