ホーム > くらし・防災・環境 > よくある質問 > 自主防災組織について知りたいのですが
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2023年4月7日
自主防災組織について知りたいのですが
回答
自主防災組織は、地域住民が自分たちの地域は自分たちで守るという自覚、連帯感に基づき、町内会などを中心に自主的に結成する組織です。
阪神・淡路大震災などの例をみても分かるとおり、大規模災害時には、防災関係機関そのものも被害を受け、対応に限界が生じる場合があります。このような場合に、地域住民が相互に助け合い、人命救助や初期消火などの自主防災活動を行うことで、被害の軽減に大きな役割を果たします。
詳しくは、自主防災組織全般については県防災危機管理課まで、自主防災組織の結成、活動に対する支援等についてはお住まいの各市町村の防災担当課までお問い合わせください。