ホーム > プレスリリース > 2025年 03月 > 2級建築施工管理技術検定に合格するためのノウハウを先輩から後輩へ伝えます

更新日付:公開日:2025年3月12日

2級建築施工管理技術検定に合格するためのノウハウを先輩から後輩へ伝えます

内容

本校の総合建築科では建築に関する知識と技能を学んでおり、2年生への進級後に将来の進路に合わせて、模擬家屋づくり等を通して構造や木材加工技能を習得して大工を目指す「施工コース」と、建設現場の施工管理方法や住宅の設計について学び、現場監督及び建築設計者を目指す「管理コース」から選択するコース選択制を導入しています。
このたび、管理コースを選択した学生全員(10名)が、工事現場での管理に必須な国家資格である2級建築施工管理技術検定に全員合格することができました。かつ、そのうち5名が2級土木施工管理技術検定にも合格し、県内外の建設会社等へ就職内定することができました。
今回合格した学生10名は、本校の総合建築科管理コース第1期生であり、コース選択制の効果が1年目から早くも現れました。その紹介とこの効果を持続させるため、合格した先輩から後輩へ勉強の仕方のノウハウを伝える時間を別紙により設けましたのでお知らせします。

日程

2025年03月13日13時30分~14時30分

場所

青森県立弘前高等技術専門校(弘前市大字緑が丘一丁目9-1)

添付資料

お問い合わせ

弘前高等技術専門校
訓練第二課
主幹 春日貴順
0172-32-6805

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする