プレスリリース
報道機関(県政記者会)に提供した県政情報を掲載しています。
(原則として公開日の翌日掲載となります。)
(原則として公開日の翌日掲載となります。)
10月30日
外国人向けまちあるきガイド養成講座「八戸ディスカバリーガイド養成講座」を実施します | 三八地域連携部 |
安全協定に基づく定期報告が提出されました | 原子力安全対策課 |
米海兵隊岩国航空基地所属FA-18の機体不具合による三沢飛行場の滑走路閉鎖について申し入れを行いました | 防災危機管理課 |
青の煌めきダンス出前教室を開催します | 総務企画課 |
「新米移住者集まれ!おにぎりで縁結び交流会」を開催します | 若者定着還流促進課 |
青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生制度検討第5回有識者会議を開催します | 環境政策課 |
西目屋小学校にて小学生対象のロボットプログラミング体験授業を開催します。 | 中南地域県民局地域連携部 |
10月29日
「デジタル体験創造フェア」を開催します | DX推進課 |
第3回青森県・立地地域等と原子力施設共生の将来像に関する共創会議が開催されます | 原子力立地対策課 |
早生樹等モデル林植樹イベントを開催します | 西北地域農林水産部 |
令和6年度あおもりスポーツアカデミー事業「県外競技体験プログラム」を開催します | スポーツ健康課 |
第2回ボールパーク整備検討会議を開催します | 地域交通・連携課 |
バドミントン日本代表 奈良岡功大選手への青森米「青天の霹靂」応援大使 委嘱状交付式を行います(訂正) | 県産品販売・輸出促進課 |
令和6年度食品衛生功労者及び食品衛生優良施設の知事表彰表彰式を実施します | 保健衛生課 |
J-StartupTOHOKU3次選定企業(㈱MiRESSO(ミレッソ))による知事表敬訪問を行います | 企業立地・創出課 |
バドミントン日本代表 奈良岡功大選手への青森米「青天の霹靂」応援大使 委嘱状交付式を行います | 県産品販売・輸出促進課 |
令和6年度「青森県木造住宅の耐震リフォーム達人塾~施工演習コース~」を開催します | 建築住宅課 |
10月28日
令和6年度青森県自殺対策連絡協議会を開催します | 障がい福祉課 |
八戸十和田トレイル(仮称)ウォークイベント及びシンポジウムを開催します | 観光政策課 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における当選証書付与式を執り行います。 | 選挙管理委員会事務局 |
知事の米粉クッキングを実施します | 中南地域県民局地域農林水産部 |
「あおもりアビリンピック2024」(第22回青森県障がい者技能競技大会)を開催します | 若者定着還流促進課 |
防災DX体験展示会を開催します | 防災危機管理課 |
10月25日
青函圏交流・連携推進会議 令和6年度総会及び情報交換会を開催します | 鉄道対策課 |
令和6年度水道スマートメーター実証試験を実施します。 | 市町村課 |
令和6年度青森県地域防災活動ネットワーク研修会を開催します | 防災危機管理課 |
新たなアウトドア体験メニューを取り入れた団体ツアーを実施します | 誘客交流課 |
青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポPRキャラバンを実施します | 総務企画課 |
令和6年度「青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰」受賞者の決定 | 県民活躍推進課 |
青森県こどもの居場所づくりトップセミナーを開催します | こどもみらい課 |
令和6年度「青森県の活性化策を考えるグループワーク」を実施します | 選挙管理委員会事務局 |
「あおもり女性就職サポーター」による講話を開催します | 若者定着還流促進課 |
五所川原工科高等学校において「ものづくり企業PRイベント・ 若手社員等との座談会」を開催します | 若者定着還流促進課 |
10月24日
令和6年度青森県ナラ枯れ被害対策検討会を開催します。 | 林政課 |
令和6年度医師臨床研修マッチングのマッチ結果について発表します | 医療薬務課 |
令和6年度第1回青森県障がい者施策推進協議会を開催します。 | 障がい福祉課 |
東北 LIXIL サッシ代理店会様からの寄附金贈呈式を開催します | 環境政策課 |
令和6年度副業人材活用研修会及び第2回三八型農業経営改善モデル創出支援会議を開催します | 三八地域農林水産部 |
ICT施工現場見学会を開催します | 監理課 |
ホタテガイ養殖管理情報第9号を発行しました | 水産振興課 |
「高校生と若手技術者との意見交換会」を実施します | 監理課 |
令和6年度青森県医療的ケア児保育普及啓発フォーラムを開催します | こどもみらい課 |
青森県気候変動適応推進ネットワーク会議(青森県気候変動適応センター)によるパネル展を開催します | 環境政策課 |
「台湾カルフールによる青森りんご産地視察」に係る知事表敬訪問を行います | 県産品販売・輸出促進課 |
農林水産部重要施策に係る報道機関へブリーフィング(10月)は開催しません。 | 農林水産政策課 |
「台湾カルフールによる青森りんご産地視察」に係る知事表敬訪問を行います | 県産品販売・輸出促進課 |
10月23日
第23回青森県総合教育会議を開催します。 | 教育政策課 |
交通死亡事故ゼロ継続9年達成知事表彰(新郷村)を実施します | 地域生活文化課 |
株式会社ビームスが奥田副知事を表敬します | 地域企業支援課 |
パートナーシップ制度自治体間連携ネットワークへの加入及び青森県パートナーシップ宣誓制度の拡充します | 県民活躍推進課 |
航空自衛隊三沢基地において発生した令和6年度上半期航空機部品等落下について口頭要請を行いました | 防災危機管理課 |
デジタルアート作品づくりワークショップ(弘前会場・八戸会場)を開催します | 地域生活文化課 |
前向きに生きる力を育むふれあいミーティングを開催します | 県民活躍推進課 |
不法投棄防止撤去推進キャンペーンを実施します。 | 環境保全課 |
りんご生産情報第13号を発行しました | りんご果樹課 |
令和6年度国際交流イベント 「国際ふれあいフェスタinはちのへ」を開催します | 誘客交流課 |
クルーズ船「飛鳥Ⅱ」が八戸港に寄港します | 港湾空港課 |
10月22日
「オールあおもり進学相談フェア」を開催します | 県民活躍推進課 |
令和6年度第3回青森県原子力施設環境放射線等監視評価会議評価委員会を開催します | 原子力安全対策課 |
ヘルスケアサービスの初のモデル事例として、「健康意識を高めて毎日を楽しむための健康推進ツアー」を開催します | 産業イノベーション推進課 |
青森県森林づくり協定に基づく森林整備活動を実施します(中南地域県民局) | 中南地域県民局地域農林水産部 |
親子車掌体験ツアーを開催します | 西北地域連携部 |
青森県立美術館版バレエ「アレコ」ゲネプロ等の取材に関する事項をお知らせします | 美術館 |
「労働委員会委員による労働相談会」を開催します | 労働委員会事務局 |
大学生と県内企業との座談会を開催します | 若者定着還流促進課 |
10月21日
青森・台北線の運航再開初便到着客のお出迎え及び運航再開セレモニーを実施します | 誘客交流課 |
拉致問題を考える国民の集いin青森を開催します | 観光政策課 |
10月19日
県内初 将来の担い手不足を見据えた自動運転実証実験を開始 ~知事が試乗し取組を発信します~ | 道路課 |
令和6年10月19日の大雨に係る青森県災害警戒本部を廃止します | 防災危機管理課 |
令和6年10月19日の大雨に係る青森県災害警戒本部を設置します | 防災危機管理課 |
10月18日
臨時農業生産情報(大雨と雷及び突風に対する技術対策)について発行します | 農産園芸課 |
第42回救助科校長査閲を実施します。 | 消防学校 |
第72回統計グラフ全国コンクールにおける本県の入賞状況のお知らせ | 統計分析課 |
畑作・野菜・花き生産情報第7号を発行しました | 農産園芸課 |
志田千陽選手に青森県民栄誉特別賞及び青森県スポーツ栄誉特別賞並びに青森県スポーツ協会青森県特別栄誉賞を授与します | 総務文書課 |
令和6年度青森県総合防災訓練の事前記者レクを開催します | 防災危機管理課 |
令和6年度第6回「消費生活大学講座」を開催します | 地域生活文化課 |
中南の米粉調理実習「米粉おやきを作ろう!」を実施します | 中南地域農林水産部 |
イトーヨーカドーアリオ葛西店において「青森県フェア」を開催します | 県産品販売・輸出促進課 |
過去のプレスリリース
2024年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2023年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
お問い合わせ
広報広聴課
電話:017-734-9137
FAX:017-734-8031