ホーム > プレスリリース > 2025年 04月 > 令和7年度あおもり農業グローバルチャレンジ(提案型海外研修)の参加を募集します
更新日付:公開日:2025年4月2日
令和7年度あおもり農業グローバルチャレンジ(提案型海外研修)の参加を募集します
内容
県では、グローバル化やデジタル化が進展する中、競争力のある農業経営を実践できる将来の本県農業を担う人財を育成するため、令和6年度から県内の若手農業者や農業を学ぶ高校生、学生が自ら企画した提案型海外研修を支援しているところです。
この度、下記のとおり令和7年度の募集を開始しますので、多くの方々に周知するため、貴媒体での紹介・掲載等に御配慮くださるようお願いします。
1 支援の概要
県内の若手農業者や農業を学ぶ高校生、学生が自ら企画した海外研修に係る費用を支援(1チーム3~6人程度)
※支援の割合は、学生部門が10/10程度、農業者部門が1/2程度で、それぞれ1チーム当たりの上限あり
2 応募受付期間
令和7年4月9日(水)~6月10日(火)
3 選考方法
書面審査、企画競技会(プレゼンテーション審査)後、予算の範囲内で採択(概ね5チームを予定)
※企画競技会は令和7年7月上旬に青森市内で開催予定
この度、下記のとおり令和7年度の募集を開始しますので、多くの方々に周知するため、貴媒体での紹介・掲載等に御配慮くださるようお願いします。
1 支援の概要
県内の若手農業者や農業を学ぶ高校生、学生が自ら企画した海外研修に係る費用を支援(1チーム3~6人程度)
※支援の割合は、学生部門が10/10程度、農業者部門が1/2程度で、それぞれ1チーム当たりの上限あり
2 応募受付期間
令和7年4月9日(水)~6月10日(火)
3 選考方法
書面審査、企画競技会(プレゼンテーション審査)後、予算の範囲内で採択(概ね5チームを予定)
※企画競技会は令和7年7月上旬に青森市内で開催予定
日程
2025年04月09日~2025年06月10日
関連ホームページ
添付資料
お問い合わせ
構造政策課
担い手育成グループ
総括主幹 三浦 孝文
017-734-9463