ホーム > 組織でさがす > 観光交流推進部 > 誘客交流課 > 青森空港駐車料金減免制度(国際線利用者向け)
更新日付:2023年11月9日 誘客交流課
青森空港駐車料金減免制度(国際線利用者向け)
青森空港国際線利用者限定 駐車料金減免について
青森空港の国際線利用促進のため、青森空港発着国際線の利用者に対して青森空港有料駐車場の駐車料金の減免を実施しています。
減免を申請される方は、「駐車料金減免申請書」に加え、航空会社発行のeチケットを必ず青森空港2階の青森空港管理事務所にご提示ください。
減免内容
-
青森空港発着国際線(定期・チャーター)利用者
駐車料金 9泊10日まで1000円
※9泊を超えた分は通常料金(830円×泊数)となります。 ※青森空港国際線を利用する場合は片道でも適用となります。なお、往復とも国内他空港を経由する場合は適用されません。
申請手続き
1.申請書の提出
空港駐車場に駐車した後に、青森空港2階の青森空港管理事務所に「駐車料金減免申請書」を提出してください。
※申請書は本ページからダウンロードいただけるほか、青森空港管理事務所窓口でも記入できます。
※申請書は帰国してからでも提出できますが、お帰りの際には混雑も予想されますので、できるだけ青森空港出発前に青森空港管理事務所にご提出くださるようお願いいたします。
※申請書提出後、窓口にて「受付票」をお受け取りください。
2.必要書類の確認を受ける
帰国後、駐車場を出る際に、駐車場係員から必要書類の確認を受けてください。
確認を受けるのは、「駐車券」「航空券の半券」「受付票」の3点です。
確認を受けた後に、駐車料金をお支払いください。
※駐車場を出る際は、必ず有人ゲートの係員に「駐車券」「航空券の半券」「受付票」の3点の書類を提出し、確認を受けてください。 係員の確認を受けない場合は、駐車料金の減免は適用されません。
※無人ゲートから通常料金で出庫してしまった場合や、有人ゲートで確認手続きを取らずに通常料金で出庫してしまった場合でも、後から減免料金に変更することはできません。 また、通常料金と減免料金の差額を返却することもできません。
空港駐車場に駐車した後に、青森空港2階の青森空港管理事務所に「駐車料金減免申請書」を提出してください。
※申請書は本ページからダウンロードいただけるほか、青森空港管理事務所窓口でも記入できます。
※申請書は帰国してからでも提出できますが、お帰りの際には混雑も予想されますので、できるだけ青森空港出発前に青森空港管理事務所にご提出くださるようお願いいたします。
※申請書提出後、窓口にて「受付票」をお受け取りください。
2.必要書類の確認を受ける
帰国後、駐車場を出る際に、駐車場係員から必要書類の確認を受けてください。
確認を受けるのは、「駐車券」「航空券の半券」「受付票」の3点です。
確認を受けた後に、駐車料金をお支払いください。
※駐車場を出る際は、必ず有人ゲートの係員に「駐車券」「航空券の半券」「受付票」の3点の書類を提出し、確認を受けてください。 係員の確認を受けない場合は、駐車料金の減免は適用されません。
※無人ゲートから通常料金で出庫してしまった場合や、有人ゲートで確認手続きを取らずに通常料金で出庫してしまった場合でも、後から減免料金に変更することはできません。 また、通常料金と減免料金の差額を返却することもできません。
関係書類
減免制度についてのお問い合わせ
青森空港管理事務所
電話 017-739-2121
電話 017-739-2121