ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > エネルギー・脱炭素政策課
エネルギー・脱炭素政策課
新着情報
エネルギー・脱炭素政策課の新着情報一覧-
放射線利用・原子力基盤技術試験研究推進交付金事業評価報告書について
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月27日] new
放射線利用・原子力基盤技術試験研究推進交付金交付規則において、公表が義務付けられている評価報告書について、ここに掲載します…
-
青森県量子科学センター研究開発公募(無料枠)の研究成果について
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月27日] new
青森県量子科学センターが将来にわたり、本県の産業振興に資する等、様々な研究開発に継続的に利活用される環境を構築することを目…
-
「令和7年度国際核融合拠点環境整備業務」に係る企画提案競争の審査結果について
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月21日]
「令和7年度国際核融合拠点環境整備業務」に係る企画提案競争について、審査の結果、株式会社サン・フレアを委託候補先に選定しまし…
-
【終了しました】フュージョンエネルギー講演会を2月14日(金)に開催しました
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年02月21日]
令和7年2月14日、青森県ITER計画推進会議との共催でフュージョンエネルギー講演会を開催しました。文部科学省研究開発戦略官の馬場…
-
青森県量子科学センター委託研究の事後評価について
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年10月17日]
県では、青森県量子科学センター基本計画に掲げる研究開発活動を推進するため、活動目標に沿う研究テーマ及び研究開発課題を定めた…
-
令和6年度量子科学出前授業及び施設見学会を開催しました。
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年10月03日]
令和6年7月8日(月)から9月30日(月)にかけて、青森県内の高等学校(3校)を対象に、核融合研究開発を含めた量子科学への理解促進…
-
【募集終了】「令和6年度青森県地中熱施工管理講座」開催について
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年09月06日]
青森県では、県内事業者等の地中熱利用の技術水準の確保のため、地中熱施工管理に関する正しい知識の習得を目的として、この度、下…
-
青森県むつ小川原開発審議会
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年08月30日]
設置根拠青森県附属機関に関する条例第2条(設置年月日昭和46年8月31日)担当事務むつ小川原開発に関する重要事項を審議すること。…
-
【参加無料!7月28日(日)開催】青森県量子科学センター施設公開
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年07月09日]
青森県量子科学センターでは、7月28日(日)に施設公開を行います。当日は、工業、医療、農林水産業等の研究開発において利用されて…
-
【募集終了】「令和6年度青森県地中熱基礎講座」開催について
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年07月01日]
青森県では、県内事業者等の地中熱利用の知識習得や地中熱関連産業への参入促進を目的として、この度、下記のとおり「令和6年度青…
-
青森県量子科学センターの管理について
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年06月06日]
1指定管理者現在、指定管理者(公募)により運営されています。〇指定期間令和4年4月1日~令和9年3月31日〇指定管理者原子力人材育…
-
【募集終了】令和6年度量子科学技術産業利用促進事業(次世代人材育成)
エネルギー・脱炭素政策課
[2024年05月24日]
予定しておりました申込枠が埋まりましたので、今回の募集は終了とさせていただきます。募集期間中は沢山のご応募、誠にありがとう…
関連ページ
- むつ小川原開発関連ページ
- 量子科学関連ページ