ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 自然保護課 > (仮称)下北地域一般廃棄物等処理施設建設に伴う環境影響評価準備書についての意見の概要
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2008年6月24日 自然保護課
(仮称)下北地域一般廃棄物等処理施設建設に伴う環境影響評価準備書についての意見の概要
審査会意見
温室効果ガス
施設の稼動に伴って発生する温室効果ガスの排出量を把握し、温室効果ガスを削減するために講じることとした措置を環境影響評価書において明らかにすること。
施設の稼動に伴って発生する温室効果ガスの排出量を把握し、温室効果ガスを削減するために講じることとした措置を環境影響評価書において明らかにすること。
知事意見
-
動物
工事中に新たに特定種の鳥類の営巣や特定種の昆虫の生息が確認された場合に講ずるとしている環境保全措置については、専門家の意見を聴いたうえで工事期間の変更も含め検討すること。 -
温室効果ガス
施設の稼動に伴って発生する温室効果ガスの排出量を把握し、温室効果ガスを削減するために講じることとした措置を環境影響評価書において明らかにすること。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
環境保全課 水・大気環境グループ
環境保全課 水・大気環境グループ
電話:017-734-9242
FAX:017-734-8081