ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 自然保護課
自然保護課
新着情報
自然保護課の新着情報一覧-
青森県生物多様性戦略(改定案)に対する意見募集結果について
自然保護課
[2025年04月01日] new
県が実施しました青森県生物多様性戦略(改定案)についての意見募集に対し、御意見をいただき、誠にありがとうございました。いた…
-
生物多様性について
自然保護課
[2025年03月31日] new
生物多様性とは青森県は、県土の中央に陸奥湾を抱き、三方を太平洋、日本海、津軽海峡に囲まれ、八甲田山や白神山地にはブナの天然…
-
環境影響評価に関する新着情報
自然保護課
[2025年03月14日]
環境影響評価手続に係る新着情報五戸ウェイストパーク産業廃棄物管理型最終処分場設置事業の廃止届が提出されました。(R7.3.7)(…
-
クマの出没に注意してください!
自然保護課
[2025年02月25日]
ツキノワグマ出没警報についてツキノワグマ出没警報が解除となりました。令和6年6月25日付けでツキノワグマ出没警報を発していたと…
-
青森県生物多様性戦略(改定案)についての意見募集
自然保護課
[2025年02月12日]
県では、生物多様性基本法第13条に基づき、生物多様性国家戦略を基本とした生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する基本的な…
-
令和5年度集落アンケート調査結果について
自然保護課
[2024年12月05日]
ニホンジカ、イノシシ等の野生鳥獣被害対策においては、被害対策をより適切に行うため、地区や集落ごとの被害の程度や対策の状況、…
-
令和6年度鳥獣保護区等位置図
自然保護課
[2024年11月01日]
画像をクリックすると拡大表示します。鳥獣保護区等位置図(全体図)全体図鳥獣保護区等位置図(分割図)図1図2図3図4図5図6…
-
令和6年度青森県大型獣捕獲講習会の受講者を募集します!
自然保護課
[2024年10月02日]
本県では、指定管理鳥獣であるニホンジカやイノシシの目撃件数が年々増加し、範囲も県全域に拡大していることから、県内の農林業被…
-
令和6年度青森県効果的捕獲促進事業に係る企画提案競技
自然保護課
[2024年08月09日]
令和6年度青森県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画に基づき、ニホンジカ及びイノシシによる農林業被害の軽減、生息域の拡大抑制及び…
-
令和6年度青森県指定管理鳥獣捕獲等事業に係る企画提案競技
自然保護課
[2024年08月09日]
令和6年度青森県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画(ニホンジカ)・(イノシシ)に基づき、指定管理鳥獣捕獲等事業によるニホンジカ及…
-
指定管理鳥獣捕獲等事業について
自然保護課
[2024年07月11日]
指定管理鳥獣捕獲等事業とは、平成27年5月に施行された「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」(以下「法」という。…
-
令和6年度ニホンジカ・イノシシ生息状況調査に係る企画提案競技を実施します
自然保護課
[2024年07月05日]
ニホンジカ及びイノシシの適切な管理を図るため、本県における生息状況を把握することを目的とした生息状況調査を業務委託により実…