ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 自然保護課 > 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価の実施について
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2008年6月25日 自然保護課
新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価の実施について
概 要
むつ小川原開発について、県では平成7年度から計画の見直しを進め、平成16年9月、今後のむつ小川原開発の基本的指針となる「新むつ小川原開発基本計画」(新計画)の素案(新計画素案)をとりまとめ、公表しました。
県としては、新計画の策定に当たって、環境配慮を徹底するため、新計画素案について環境影響評価を実施することとしております。 この環境影響評価は、環境影響評価法や青森県環境影響評価条例に基づき事業の実施前に行うアセスメ ントではなく、計画の策定段階で行うものであることから、県ではこの環境影響評価の基本的な考え方及び留意点について、環境省に対し見解を求めたところ、平成17年3月30日に指針が提示されました。 この指針に基づき、むつ小川原地域の環境の保全と創造について適正な配慮がなされるよう新むつ小川原開発基本計画に係る環境影響評価実施要綱及び 同実施要領を平成17年4月27日に定めました。
●環境影響評価方法書の縦覧は次のとおり実施されました。
・平成17年5月11日(水)~平成17年6月10日(金)まで
・青森県商工労働部むつ小川原振興課、青森県立図書館、弘前・八戸・五所川原の各市に所在する青森県の合同庁舎地域住民情報コーナー及び市立図書館並びに、計画の対象地域である十和田市、三沢市、むつ市、平内町、野辺地町、七戸町、百石町、六戸町、横浜町、東北町、下田町、六ヶ所村及び東通村の市役所・町村役場(支所又は分庁舎含む)及び図書館(ただし、下田町は町立中央公民館、東通村は村保健福祉センター)
●環境影響評価方法書に係る説明会は次のとおり実施されました。
・六ヶ所会場 平成17年5月14日(土) 10:30~12:00 六ヶ所村文化交流プラザ
・十和田会場 平成17年5月14日(土) 15:30~17:00 十和田市民文化センター
・三沢会場 平成17年5月15日(日) 10:00~11:30 三沢市公会堂
・むつ会場 平成17年5月15日(日) 15:00~16:30 下北文化会館
●環境影響評価方法書に対する知事意見を通知しました。(平成17年9月22日)
●環境影響評価準備書の縦覧が実施されました。縦覧日時、縦覧場所は次のとおりです。
・平成18年10月27日(金)~平成18年11月26日(日)まで
・青森県エネルギー総合対策局、青森県立図書館、弘前・八戸・五所川原の各市に所在する青森県の合同庁舎地域住民情報コーナー及び市立図書館並びに、計画の対象地域である十和田市、三沢市、むつ市、平内町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、おいらせ町、六ヶ所村及び東通村の市役所・町村役場(支所又は分庁舎含む)及び図書館(室)(ただし、おいらせ町は中央公民館、東通村は保健福祉センター)
●環境影響評価準備書に係る説明会は次のとおり実施されました。
・六ヶ所会場 平成18年10月31日(火) 10:00~12:00 六ヶ所村中央公民館
・十和田会場 平成18年10月31日(火) 15:00~17:00 十和田市総合体育センター
・三沢会場 平成18年11月1日(水) 9:30~11:30 三沢市総合社会福祉センター
・むつ会場 平成18年11月1日(水) 15:00~17:00 下北文化会館
●環境影響評価準備書に対する意見の概要及び計画策定者の見解が送付されました。(平成18年12月15日)
●環境影響評価準備書に対する知事意見を通知しました。(平成17年9月22日)
●環境影響評価書を環境大臣に送付し、意見を求めました。(平成19年1月19日)
●環境影響評価書に対する環境大臣意見が述べられました。(平成19年3月2日)
●環境影響評価書の縦覧が実施されました。縦覧日時、縦覧場所は次のとおりです。
・平成19年3月19日(月)~平成19年4月18日(水)まで
・青森県エネルギー総合対策局、青森県立図書館、弘前・八戸・五所川原の各市に所在する青森県の合同庁舎地域住民情報コーナー及び市立図書館並びに、計画の対象地域である十和田市、三沢市、むつ市、平内町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、おいらせ町、六ヶ所村及び東通村の市役所・町村役場(支所又は分庁舎含む)及び図書館(室)(ただし、おいらせ町は中央公民館、東通村は保健福祉センター)
県としては、新計画の策定に当たって、環境配慮を徹底するため、新計画素案について環境影響評価を実施することとしております。 この環境影響評価は、環境影響評価法や青森県環境影響評価条例に基づき事業の実施前に行うアセスメ ントではなく、計画の策定段階で行うものであることから、県ではこの環境影響評価の基本的な考え方及び留意点について、環境省に対し見解を求めたところ、平成17年3月30日に指針が提示されました。 この指針に基づき、むつ小川原地域の環境の保全と創造について適正な配慮がなされるよう新むつ小川原開発基本計画に係る環境影響評価実施要綱及び 同実施要領を平成17年4月27日に定めました。
●環境影響評価方法書の縦覧は次のとおり実施されました。
・平成17年5月11日(水)~平成17年6月10日(金)まで
・青森県商工労働部むつ小川原振興課、青森県立図書館、弘前・八戸・五所川原の各市に所在する青森県の合同庁舎地域住民情報コーナー及び市立図書館並びに、計画の対象地域である十和田市、三沢市、むつ市、平内町、野辺地町、七戸町、百石町、六戸町、横浜町、東北町、下田町、六ヶ所村及び東通村の市役所・町村役場(支所又は分庁舎含む)及び図書館(ただし、下田町は町立中央公民館、東通村は村保健福祉センター)
●環境影響評価方法書に係る説明会は次のとおり実施されました。
・六ヶ所会場 平成17年5月14日(土) 10:30~12:00 六ヶ所村文化交流プラザ
・十和田会場 平成17年5月14日(土) 15:30~17:00 十和田市民文化センター
・三沢会場 平成17年5月15日(日) 10:00~11:30 三沢市公会堂
・むつ会場 平成17年5月15日(日) 15:00~16:30 下北文化会館
●環境影響評価方法書に対する知事意見を通知しました。(平成17年9月22日)
●環境影響評価準備書の縦覧が実施されました。縦覧日時、縦覧場所は次のとおりです。
・平成18年10月27日(金)~平成18年11月26日(日)まで
・青森県エネルギー総合対策局、青森県立図書館、弘前・八戸・五所川原の各市に所在する青森県の合同庁舎地域住民情報コーナー及び市立図書館並びに、計画の対象地域である十和田市、三沢市、むつ市、平内町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、おいらせ町、六ヶ所村及び東通村の市役所・町村役場(支所又は分庁舎含む)及び図書館(室)(ただし、おいらせ町は中央公民館、東通村は保健福祉センター)
●環境影響評価準備書に係る説明会は次のとおり実施されました。
・六ヶ所会場 平成18年10月31日(火) 10:00~12:00 六ヶ所村中央公民館
・十和田会場 平成18年10月31日(火) 15:00~17:00 十和田市総合体育センター
・三沢会場 平成18年11月1日(水) 9:30~11:30 三沢市総合社会福祉センター
・むつ会場 平成18年11月1日(水) 15:00~17:00 下北文化会館
●環境影響評価準備書に対する意見の概要及び計画策定者の見解が送付されました。(平成18年12月15日)
●環境影響評価準備書に対する知事意見を通知しました。(平成17年9月22日)
●環境影響評価書を環境大臣に送付し、意見を求めました。(平成19年1月19日)
●環境影響評価書に対する環境大臣意見が述べられました。(平成19年3月2日)
●環境影響評価書の縦覧が実施されました。縦覧日時、縦覧場所は次のとおりです。
・平成19年3月19日(月)~平成19年4月18日(水)まで
・青森県エネルギー総合対策局、青森県立図書館、弘前・八戸・五所川原の各市に所在する青森県の合同庁舎地域住民情報コーナー及び市立図書館並びに、計画の対象地域である十和田市、三沢市、むつ市、平内町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、おいらせ町、六ヶ所村及び東通村の市役所・町村役場(支所又は分庁舎含む)及び図書館(室)(ただし、おいらせ町は中央公民館、東通村は保健福祉センター)
資 料
- 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価についての指針
- 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価実施要綱
- 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価実施要領
- 新むつ小川原開発基本計画(素案)の概要
- 新むつ小川原開発基本計画(素案)に関する意見の概要
- 新むつ小川原開発基本計画(素案)に係る環境影響評価方法書に関する環境の保全の見地からの知事意見
- 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価準備書に対する意見の概要及び計画策定者の見解
- 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価準備書に対する知事意見
- 新むつ小川原開発基本計画素案に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見
手続の状況
手 続 | 期 日 |
---|---|
方法書 公告・縦覧 住民意見 知事意見 |
17.5.11~17.6.10 17.6.27 17.9.22 |
準備書 公告・縦覧 住民意見 知事意見 |
18.10.27~18.11.26 18.12.15 18.12.28 |
評価書 提 出 環境大臣 公告・縦覧 |
19.1.19 19.3.2 19.3.19~ 19.4.18 |
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
環境保全課 水・大気環境グループ
環境保全課 水・大気環境グループ
電話:017-734-9242
FAX:017-734-8081