ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 河川砂防課 > 河川整備基本方針・河川整備計画
関連分野
- くらし
- 河川・砂防・海岸・ダム
更新日付:2014年12月19日 河川砂防課
河川整備基本方針・河川整備計画
1.河川の整備計画制度
平成9年の河川法改正以前
課題
- 個々の地域の風土・文化等の実情に応じた河川整備を推進するため、地域に住む方々との連携が不可欠です。
- これまでの工事実施基本計画では、具体的な川づくりの姿が明らかではありませんでした。
新たな計画制度(平成9年の河川法改正以降)
- 工事実施基本計画で定めるべき内容を、河川整備基本方針(長期的な方針)と河川整備計画(20~30年間の具体的な整備の計画)に区分しました。
- 河川整備計画では、具体的な川づくりが明らかになるようにするとともに、地域の意向を反映する手続きを導入することとしました。
2.河川整備基本方針・河川整備計画に記載する内容と策定までの流れ
記載する内容

策定までの流れ

3.現在までに策定している河川整備基本方針・河川整備計画
策定年月日をクリックすると内容を見ることができます(pdfファイル)
水系名 | 河川整備基本方針 | 河川整備計画(青森県管理区間) |
---|---|---|
岩木川 | H17.5.20(国土交通省策定) | H19.12.10(五所川原圏域) H26.3.27(弘前圏域) |
高瀬川 | H16.10.29(国土交通省策定) | H19.3.5 |
馬淵川 | H19.7.2(国土交通省策定) | H26.12.9(八戸圏域) |
水系名 | 河川整備基本方針 | 河川整備計画 |
---|---|---|
堤川 | H13.10.10 | H17.1.17 |
奥戸川 | H26.2.21 | H26.8.7 |
新城川 | H13.10.10 | H17.1.17 |
田名部川 | H13.10.10 | H17.1.17 |
磯崎川 | H13.10.10 | H17.4.28 |
脇野沢川 | H17.1.17 | H17.4.28 |
貴船川 | H17.5.11 | H18.4.4 |
五戸川 | H13.10.10 | - |
明神川 | H19.5.7 | H19.6.25 |
中村川 | H13.10.10 | H20.4.18 |
天田内川 | H22.6.11 | H22.9.2 |