ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 東津軽保健所 > 東青地域県民局地域健康福祉部 各総室の業務

関連分野

  • くらし

更新日付:2024年12月18日 東津軽保健所

東青地域県民局地域健康福祉部 各総室の業務

東青地域県民局地域健康福祉部

指導予防課

  1. 地域健康福祉部内の庶務に関すること
  2. 保健、医療、公衆衛生に関する思想の普及及び向上に関すること
  3. 保健、医療、公衆衛生に関する情報の収集、整理及び活用に関すること
  4. 衛生教育に関すること
  5. 地域保健に関する調査及び研究に関すること
  6. 病院、診療所、助産所、歯科技工所、衛生検査所及び施術所に関すること
  7. 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、診療放射線技師、診療エックス線技師、歯科技工士、臨床検査技師、衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士及び調理師に関すること
  8. 死体解剖保存に関すること
  9. 薬局及び医薬品販売業に関すること
  10. 毒物及び劇物に関すること
  11. 麻薬、向精神薬、大麻、あへん及び覚せい剤に関すること
  12. 医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品に関すること
  13. 青森県保健医療計画に関すること
  14. 青森地域保健医療推進協議会及び青森地域災害医療対策協議会に関すること

生活衛生課

  1. 食品衛生に関すること
  2. 化製場に関すること
  3. 理容師及び美容師に関すること
  4. クリーニング業に関すること
  5. 旅館、公衆浴場及び興行場に関すること
  6. 生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関すること
  7. 建築物衛生に関すること
  8. 温泉に関すること
  9. レジオネラ症発生防止対策に関すること
  10. 住宅宿泊事業に関すること
  11. 有害物質を含有する家庭用品の規制に関すること
  12. 墓地及び埋葬に関すること

健康増進課

  1. 健康づくり推進事業に関すること
  2. 精神保健及び精神障害者福祉に関すること
  3. 難病対策に関すること
  4. 母子保健の推進に関すること
  5. 栄養改善に関すること
  6. 保健・医療・福祉包括ケアシステムの推進に関すること
  7. 介護予防に関すること
  8. 市町村の地域保健対策に関する調整及び必要な支援に関すること
  9. 人材育成に関すること(看護学生実習・地域保健関係者研修・保健師の知の伝承等)
  10. 感染症対策に関すること
  11. 予防接種に関すること

福祉総室

1.地域生活課題の解決に資する支援の包括的な提供その他地域福祉の推進のための措置に係る施策の企画、立案及び推進に関すること(青森県型地域共生社会関係)

福祉調整課

  1. 児童扶養手当、特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当及び福祉手当に関すること
  2. 母子・寡婦・父子福祉に関すること
  3. 困難な問題を抱える女性及びDV被害者等の相談・支援に関すること
  4. 防災、災害救助等の連絡調整に関すること

保護課

  1. 生活保護に関すること

監査指導課

  1. 社会福祉法人及び社会福祉施設の指導監査等に関すること

こども相談課

  1. 児童の養護、障害、非行、育成等に係る相談、調査、指導及び措置に関すること
  2. 児童虐待の防止等に関すること
  3. 市町村の児童家庭相談の支援に関すること
  4. 障害児入所給付費の支給に関すること

心理判定課

  1. 要保護児童に関する心理学的・医学的判定に関すること

一時保護課

  1. 要保護児童の一時保護に関すること

女性相談課

  1. 困難な問題を抱える女性やDV被害者等からの相談、援助、情報提供等に関すること
  2. 女性支援に係る啓発・広報に関すること

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

【現在作業中】R6の問い合わせ先です
東青地域県民局 地域健康福祉部 保健総室 指導予防課
電話:017-739-5421  FAX:017-739-5420
事業概要の内容については、各総室にお問い合わせください

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする