ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 三戸保健所 > 業務案内 難病対策
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2022年1月31日 三戸保健所
業務案内 難病対策
保健総室(三戸地方保健所)で行っている難病対策事業を御案内します。
→詳細は健康増進課(内線285、312にお問い合わせください)
◎指定難病医療費助成制度
一定の認定基準を満たしている方を対象に、治療費の自己負担分の一部を公費負担として助成しています。令和3年11月1日現在338疾病がこの制度の対象です。詳しくは、青森県がん・生活習慣病対策課のページををご覧ください。
◎難病相談
難病患者・家族の療養上、日常生活上の不安や困りごと等、保健師が相談に応じます。
平成29年1月1日から、八戸市にお住まいの方は、八戸市保健所 (保健予防課0178-38-0717)にお問い合わせください。
→詳細は健康増進課(内線285、312にお問い合わせください)
◎指定難病医療費助成制度
一定の認定基準を満たしている方を対象に、治療費の自己負担分の一部を公費負担として助成しています。令和3年11月1日現在338疾病がこの制度の対象です。詳しくは、青森県がん・生活習慣病対策課のページををご覧ください。
◎難病相談
難病患者・家族の療養上、日常生活上の不安や困りごと等、保健師が相談に応じます。
平成29年1月1日から、八戸市にお住まいの方は、八戸市保健所 (保健予防課0178-38-0717)にお問い合わせください。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
三八地域県民局地域健康福祉部(三戸地方保健所)健康増進課
三八地域県民局地域健康福祉部(三戸地方保健所)健康増進課
電話:0178-27-5111(八戸合同庁舎代表) 内線285、312
FAX:0178-27-1594