ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 医療薬務課 > 平成29年度病床機能報告集計結果
関連分野
- くらし
- 医療薬務
更新日付:2018年9月28日 医療薬務課
平成29年度病床機能報告集計結果
病床機能報告制度による平成29年度報告の集計結果を公表します。
※9月28日一部医療機関の個票データ更新
※9月28日一部医療機関の個票データ更新
報告項目の概要
一般病床・療養病床を有する病院又は診療所が、医療機能の現状と今後の方向について、病棟単位で、4つの医療機能から選択し、都道府県に報告します。(定性的な基準による自己申告)
(1)病床が担う医療機能
・現在(平成29年7月1日時点)の医療機能
・6年が経過した時点における医療機能の予定
・2025年度(平成37年度)時点における医療機能(任意)
・6年が経過した時点における医療機能の予定
・2025年度(平成37年度)時点における医療機能(任意)
高度急性期 | ○急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、診療密度が特に高い医療を提供する機能 ○ 急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、診療密度が特に高い医療を提供する機能 ※ 高度急性期機能に該当すると考えられる病棟の例 救命救急病棟、集中治療室、ハイケアユニット、新生児集中治療室、新生児治療回復室、小児集中治療室、総合周産期集中治療室であるなど、急性期の患者に対して診療密度が特に高い医療を提供する病棟 |
急性期 | ○急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、医療を提供する機能 |
回復期 | ○ 急性期を経過した患者への在宅復帰に向けた医療やリハビリテーションを提供する機能 ○ 特に、急性期を経過した脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の患者に対し、ADLの向上や在宅復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に提供する機能(回復期リハビリテーション機能) |
慢性期 | ○ 長期にわたり療養が必要な患者を入院させる機能 ○ 長期にわたり療養が必要な重度の障害者(重度の意識障害者を含む)、筋ジストロフィー患者又は難病患者等を入院させる機能 |
(2)その他の具体的な項目
・構造、設備、人員配置、入院患者の状況等に関する項目
・具体的な医療の内容に関する項目
(平成29年7月審査分のレセプトデータから国が自動的に集計)
・具体的な医療の内容に関する項目
(平成29年7月審査分のレセプトデータから国が自動的に集計)
報告状況(平成30年3月31日時点)
全体 | うち病院 | うち診療所 | |
---|---|---|---|
報告対象医療機関数 | 202 | 77 | 125 |
報告済医療機関数 | 196 | 77 | 119 |
提出率 | 97.0% | 100% | 95.2% |
医療機能ごとの病床の状況
二次医療圏名をクリックすると、圏域内の医療機関の医療機能ごとの病床の状況及び医療機関ごとのデータ(病床や職員数等の情報)をご覧いただけます。
二次医療圏 | 市町村 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟中等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
津軽圏域[3630KB] | 弘前市、黒石市、平川市、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町 | 4,026 | 601 | 2,133 | 546 | 670 | 160 |
八戸圏域[2562KB] | 八戸市、おいらせ町、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 | 3,567 | 96 | 1,945 | 440 | 757 | 329 |
青森圏域[2942KB] | 青森市、平内町、外ヶ浜町、今別町、蓬田村 | 3,708 | 605 | 1,446 | 680 | 806 | 171 |
西北五圏域[810KB] | 五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町 | 1,287 | 0 | 505 | 142 | 514 | 126 |
上十三圏域[1244KB] | 十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村 | 1,324 | 87 | 865 | 137 | 225 | 10 |
下北圏域[515KB] | むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村 | 620 | 6 | 475 | 19 | 120 | 0 |
県合計 | 14,616 | 1,395 | 7,369 | 1,964 | 3,092 | 796 |
二次医療圏 | 市町村 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟中等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
津軽圏域 | 弘前市、黒石市、平川市、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町 | 4,017 | 601 | 2,142 | 527 | 643 | 104 |
八戸圏域 | 八戸市、おいらせ町、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 | 3,567 | 96 | 2,029 | 565 | 807 | 70 |
青森圏域 | 青森市、平内町、外ヶ浜町、今別町、蓬田村 | 3,708 | 605 | 1,551 | 738 | 748 | 66 |
西北五圏域 | 五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、鶴田町、中泊町 | 1,287 | 16 | 435 | 212 | 514 | 110 |
上十三圏域 | 十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村 | 1,324 | 87 | 754 | 248 | 225 | 10 |
下北圏域 | むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村 | 620 | 6 | 416 | 78 | 120 | 0 |
県合計 | 14,523 | 1,411 | 7,327 | 2,368 | 3,057 | 360 |