ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 上北保健所 > 有毒山野草による食中毒にご用心!
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2010年4月21日 上北保健所
有毒山野草による食中毒にご用心!
いよいよ山菜採りのシーズンが始まります。毎年、この時期には
有毒山野草による食中毒が発生しています。
近年は、有毒山野草の「トリカブト」を食用の「モミジガサ(別名:シドケ)」と、
「スイセン」を「ニラ」と誤認して、食中毒が発生しています。
食用かどうかはっきり鑑別できない山菜は、採らない、食べない、
人にあげない、産地直売施設等で販売しないようにしましょう。
有毒山野草による食中毒が発生しています。
近年は、有毒山野草の「トリカブト」を食用の「モミジガサ(別名:シドケ)」と、
「スイセン」を「ニラ」と誤認して、食中毒が発生しています。
食用かどうかはっきり鑑別できない山菜は、採らない、食べない、
人にあげない、産地直売施設等で販売しないようにしましょう。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
上北地域県民局地域健康福祉部保健総室(上十三保健所)
上北地域県民局地域健康福祉部保健総室(上十三保健所)
電話:0176-23-4261
FAX:0176-23-4246