ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 障がい福祉課 > 令和5年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」募集について
関連分野
- くらし
- しごと
- 障がい福祉
更新日付:2023年6月15日 障がい福祉課
令和5年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」募集について
障害者に対する理解の促進を図るため、内閣府との共催により募集します。
※ <募集期間 令和5年7月3日(月)から令和5年8月31日(木)>
1 心の輪を広げる体験作文
(1)テーマ 出会い、ふれあい、心の輪 -障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
(2)応募資格 小学生以上(特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒を含む。)
(3)応募方法
作文の題は自由とする。内容は、障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴ったものとする。
(原則として400字詰原稿用紙(B4判またはA4判縦書き)を使用。パソコン等の電子機器による作成も可とするが、用紙は左記の原稿用紙に準じるものとする。小学生・中学生区分は2~4枚程度、高校生・一般市民区分は4~6枚程度。)
※ <募集期間 令和5年7月3日(月)から令和5年8月31日(木)>
1 心の輪を広げる体験作文
(1)テーマ 出会い、ふれあい、心の輪 -障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
(2)応募資格 小学生以上(特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒を含む。)
(3)応募方法
作文の題は自由とする。内容は、障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴ったものとする。
(原則として400字詰原稿用紙(B4判またはA4判縦書き)を使用。パソコン等の電子機器による作成も可とするが、用紙は左記の原稿用紙に準じるものとする。小学生・中学生区分は2~4枚程度、高校生・一般市民区分は4~6枚程度。)
2 障害者週間のポスター
(1)テーマ
障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
(2)応募資格
小学生及び中学生(特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒を含む)
(3)応募方法
作品の題名は自由とする。内容は、障害者に対する国民の理解の促進等に資するものとし、障害のある人とない人の間の相互理解・交流等を造形的表現で訴えるものとする。
画用紙のB3判(横364mm×縦515mm)又はいわゆる四つ切り(横382mm×縦542mm)を使用、これに満たない場合は、B3判の台紙に貼付すること。作品は縦長のみ、彩色及び題材は自由とする。
作品中に標語や文字は入れないこと。
(1)テーマ
障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
(2)応募資格
小学生及び中学生(特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒を含む)
(3)応募方法
作品の題名は自由とする。内容は、障害者に対する国民の理解の促進等に資するものとし、障害のある人とない人の間の相互理解・交流等を造形的表現で訴えるものとする。
画用紙のB3判(横364mm×縦515mm)又はいわゆる四つ切り(横382mm×縦542mm)を使用、これに満たない場合は、B3判の台紙に貼付すること。作品は縦長のみ、彩色及び題材は自由とする。
作品中に標語や文字は入れないこと。
3 共通事項
・別紙1または別紙2に、作品の題名、住所、作者氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、職業又は学校名(学年)、電話・FAX番号、障害の有無・程度その他参考となる事項を明記し、作品に添付してください。
・作品は未発表のもの1点に限ります。原則として返却はしません。
・第三者が知的財産権を保有する著作物を使用しないでください。
・応募された個人情報については主催者で管理し、当事業以外での目的には使用しません。
○募集要領[425KB]
○応募様式[53KB]
○募集チラシ[887KB]
・別紙1または別紙2に、作品の題名、住所、作者氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、職業又は学校名(学年)、電話・FAX番号、障害の有無・程度その他参考となる事項を明記し、作品に添付してください。
・作品は未発表のもの1点に限ります。原則として返却はしません。
・第三者が知的財産権を保有する著作物を使用しないでください。
・応募された個人情報については主催者で管理し、当事業以外での目的には使用しません。
○募集要領[425KB]
○応募様式[53KB]
○募集チラシ[887KB]