ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 障がい福祉課 > 「ひきこもり」で悩むご本人・ご家族へ
関連分野
- くらし
- 障がい福祉
更新日付:2022年9月30日 障がい福祉課
「ひきこもり」で悩むご本人・ご家族へ
「ひきこもり」とは?
ひきこもりは「様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6か月以上にわたって概ね家庭にととまり続けている状態」と定義づけられています。
ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン【厚生労働省】
[260KB]
県では、精神保健福祉センターにおいて、研修会の開催や居場所の設置等により、ひきこもりに悩むご本人やご家族への支援を行うとともに、ひきこもり支援に関わる関係機関の支援の内容の紹介や関係機関に対する後方支援を行うことなどにより、ご本人の社会参加を推進しています。
ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン【厚生労働省】

県では、精神保健福祉センターにおいて、研修会の開催や居場所の設置等により、ひきこもりに悩むご本人やご家族への支援を行うとともに、ひきこもり支援に関わる関係機関の支援の内容の紹介や関係機関に対する後方支援を行うことなどにより、ご本人の社会参加を推進しています。
支援機関、相談窓口一覧
機関名 | 電話番号 | ホームページ |
---|---|---|
青森県ひきこもり地域支援センター (本部/青森県立精神保健福祉センター内) |
017-787-3953 (月~金9:00~16:00) (土日・祝日・年末年始は休み) |
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/seifuku/hikikomori.html |
青森県ひきこもり地域支援センター (サテライト/県民福祉プラザ内) |
017-735-8066 (月・金10:00~15:00/火10:00~12:00) (祝日・年末年始は休み) |
- |
市町村ひきこもり支援相談窓口一覧![]() |
機関名 | 電話番号 | ホームページ |
---|---|---|
あおもり若者サポートステーション (「アスパム」内) |
017-775-5301 (月~土8:30~17:15) (日・祝日・年末年始・アスパム休館日は休み) |
https://aosapo.ims-hirosaki.com |
ひろさき若者サポートステーション (「ヒロロ」内) |
0172-35-4851 (月~金9:00~17:00) (土日・祝日・年末年始は休み) |
https://hirosapo.ims-hirosaki.com |
はちのへ若者サポートステーション | 0178-51-8582 (月~土10:00~18:00) (日・祝日・年末年始は休み) |
https://hachisapo.roukyou.gr.jp |
保健所一覧![]() |
生活困窮者自立相談支援機関一覧![]() |
機関名 | 電話番号 | ホームページ |
---|---|---|
青森県総合学校教育センター(教育相談) | 017-728-5575 (月~金9:00~17:00) (土日・祝日・年末年始は休み) |
http://www.edu-c.pref.aomori.jp |
ひきこもりに関する調査について
青森県ひきこもり実態調査(令和3年8月~9月実施)
調査の概要
調査概要
[643KB]
調査結果
【本人(家族)調査】
[721KB]
【関係機関・団体調査】
[570KB]
【内閣府】若者の生活に関する調査
(平成28年9月実施)
内閣府ホームページ
【内閣府】生活状況に関する調査
(平成31年3月実施)
内閣府ホームページ
調査の概要
調査概要

調査結果
【本人(家族)調査】

【関係機関・団体調査】

【内閣府】若者の生活に関する調査
(平成28年9月実施)
内閣府ホームページ
【内閣府】生活状況に関する調査
(平成31年3月実施)
内閣府ホームページ