ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 障がい福祉課 > 医療的ケア児支援 訪問看護ステーション支援

関連分野

更新日付:2024年8月1日 障がい福祉課

医療的ケア児支援 訪問看護ステーション支援

医療的ケア児訪問看護推進事業

 県では、令和4年度から医療的ケア児等が地域で安心して暮らしていけるよう、訪問看護の活用を推進し、在宅支援体制を強化することを目的とし、医療的ケア児等支援を行う訪問看護ステーションの新規参入に係る研修会、訪問看護ステーションの情報交換会及び医療機関との連携方法等を学ぶ勉強会を実施しています。

【参加者募集】R6医療的ケア児支援看護師技術研修

内容:医療的ケア児支援に係るスキルを習得するとともに、関係機関との連携方法等を学びます。
対象:訪問看護、保育所等、医療型短期入所事業所に勤務している看護職員
定員:両会場それぞれ40名程度

〇内容
1.行政説明「事業の主旨、青森県の医療的ケア児をとりまく現状について」
2.講義・演習「医療的ケア児を支援するために習得したいスキル」
3.機器説明・演習(人工呼吸器・吸引・胃ろう栄養)
4.講義「各関係機関の看護師に求めたい役割と連携方法について」
※詳細は下記リンク先の実施要領を御確認ください。

〇青森会場(実施要領PDFファイル[149KB]
 令和6年8月29日(木)10時~16時
 アップルパレス青森3階ねぶたの間

〇八戸会場(実施要領PDFファイル[147KB]
 令和6年9月25日(木)10時~16時
 ユートリー1階多目的大ホールA



【終了】R5医療的ケア児訪問看護事業所情報交換会

・日時:令和5年10月28日(土)13時30分~16時30分
・場所:アピオあおもり大研修室2(青森市中央3丁目17-1)
・対象:青森県内訪問看護事業所関係者
・内容
 第一部:講義
 「地域連携を通して子どもと家族が生き生きと暮らせるための小児訪問看護の実際」
 【講師】梶原厚子氏(株式会社スペースなる代表)
 第二部:情報交換・グループワーク
 参加者の皆さんから事前に寄せられた質問、事業所運営の悩み、困っていることを講師の梶原先生を交えて話し合います。

【終了】R5医療的ケア児訪問看護事業所情報交換会

・日時:令和5年10月28日(土)13時30分~16時30分
・場所:アピオあおもり大研修室2(青森市中央3丁目17-1)
・対象:青森県内訪問看護事業所関係者
・内容
 第一部:講義
 「地域連携を通して子どもと家族が生き生きと暮らせるための小児訪問看護の実際」
 【講師】梶原厚子氏(株式会社スペースなる代表)
 第二部:情報交換・グループワーク
 参加者の皆さんから事前に寄せられた質問、事業所運営の悩み、困っていることを講師の梶原先生を交えて話し合います。

【終了】R5医療的ケア児対応訪問看護ステーション新規参入研修会

・日時:令和5年7月19日(水)14時00分から15時30分まで
・対象:訪問看護ステーション関係者
・内容:
【講義】「医療的ケア児の在宅生活を支える訪問看護の大切な3つのポイント」
【講師】淑徳大学看護栄養学部 助教 谷口 由紀子 氏
【質疑応答】参加者の皆さんから事前に寄せられた質問に講師がお答えします。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

障がい福祉課社会参加推進グループ
電話:017-734-9309  FAX:017-734-8092

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする