ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 障がい福祉課 > 医療的ケア児支援 看護師確保・育成事業
更新日付:2024年6月1日 障がい福祉課
医療的ケア児支援 看護師確保・育成事業
在宅医療的ケア児対応看護師確保・育成事業
県では、令和4年度から看護師を対象に医療的ケア児支援に係る気運醸成と支援技術の習得を図ることを目的に、医療的ケア児支援に係る普及啓発研修、小児に興味のある看護師を対象とした医療的ケア児支援技術習得研修や、すでに医療的ケア児支援に従事している看護師を対象としたスキルアップ研修を実施することとしています。(青森県看護協会委託事業)
【終了しました】令和5年度在宅医療的ケア児支援普及啓発シンポジウムを開催します!
日時:令和5年6月9日(金)13時00分から15時00分
場所:県民福祉プラザ4階県民ホール
対象:ナースセンターに登録している看護職、訪問看護に従事している看護職、放課後等デイサービス及び児童発達支援に従事している看護職、小児科病棟に勤務している看護職等
定員:100名程度
受講料:無料
内容
・講義「医ケアに見い出す専門職としてのやりがい」
淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 助教 谷口 由紀子氏
・事例発表
シンポジウム実施要領
日時:令和5年6月9日(金)13時00分から15時00分
場所:県民福祉プラザ4階県民ホール
対象:ナースセンターに登録している看護職、訪問看護に従事している看護職、放課後等デイサービス及び児童発達支援に従事している看護職、小児科病棟に勤務している看護職等
定員:100名程度
受講料:無料
内容
・講義「医ケアに見い出す専門職としてのやりがい」
淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 助教 谷口 由紀子氏
・事例発表
シンポジウム実施要領
【終了しました】令和5年度医療的ケア児支援初期研修を実施します
〇目的:医療的ケア児支援に係る基礎的な技術研修等を行い、就労への後押しとなる機会を提供するもの
〇日時:令和5年6月26日(月)10時~15時
〇場所:リンクステーションホール青森 5階 大会議室
〇対象:ナースセンター登録者、訪問看護に従事している看護職等
〇内容:講義、演習(吸引、経管栄養、人工呼吸器)
〇実施要項
〇日時:令和5年6月26日(月)10時~15時
〇場所:リンクステーションホール青森 5階 大会議室
〇対象:ナースセンター登録者、訪問看護に従事している看護職等
〇内容:講義、演習(吸引、経管栄養、人工呼吸器)
〇実施要項
【終了しました】在宅医療的ケア児支援スキルアップ研修を実施します!
〇目的:医療的ケア児支援における看護職の役割や医療機関と在宅支援を行う事業所との連携方法を学ぶほか、医療的ケア児支援における困り事及び解決方法を共有する研修を実施し、看護師のスキルアップを図る。
〇日時:令和5年9月13日(水)10時~15時
〇場所:リンクステーションホール青森 4階 中会議室
〇対象:医療機関や事業所等で医療的ケア児支援に従事している看護職
〇定員:60名程度
〇実施要領
〇内容:講義「看護職同士の連携方法」(講師)淑徳大学看護栄養学部 助教 谷口 由紀子氏
グループワーク
〇目的:医療的ケア児支援における看護職の役割や医療機関と在宅支援を行う事業所との連携方法を学ぶほか、医療的ケア児支援における困り事及び解決方法を共有する研修を実施し、看護師のスキルアップを図る。
〇日時:令和5年9月13日(水)10時~15時
〇場所:リンクステーションホール青森 4階 中会議室
〇対象:医療機関や事業所等で医療的ケア児支援に従事している看護職
〇定員:60名程度
〇実施要領
〇内容:講義「看護職同士の連携方法」(講師)淑徳大学看護栄養学部 助教 谷口 由紀子氏
グループワーク
「医療的ケア児支援における看護の魅力」パンフレット
医療的ケア児が在宅で安心して暮らすためには、ご自宅をはじめ、学校、通所事業所、保育所等日常生活の場で、医療的ケアやその他の支援を担う看護師の役割が非常に重要です。
県では、令和5年3月に、看護師をはじめ、これから看護師を目指す方、医療的ケア児支援に携わる方や地域の方等に医療的ケア児支援における看護の魅力を広く知っていただくために、保健、医療、障害福祉、保育、教育と多岐にわたる分野で各々活躍している看護師の業務や役割、やりがい等を紹介したパンフレットを作成しました。