ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 青森県女性相談支援センター > 青森県女性相談支援センター
関連分野
- くらし
- こども
更新日付:2024年4月1日 青森県女性相談支援センター
青森県女性相談支援センター
女性相談支援センターとは
女性が抱える様々な悩みの相談に応じているほか、配偶者暴力相談支援センターとして、配偶者等からの暴力についての相談、助言、各種情報の提供などの支援も行っています。
たとえば、こんなとき
- 夫や恋人からの暴力(DV)で悩んでいるとき
- 離婚・家庭内の不和で悩んでいるとき
- 男女関係のトラブルで悩んでいるとき
- 誰に相談したらよいかわからないとき
相談窓口
相談は無料です。秘密は守ります。
ひどい暴力を受けて危険なとき
ひどい暴力を受けて危険な場合は、身の安全をはかることが第一です。
最寄りの警察署か110番へ通報してください。
女性相談支援センターDVホットラインへ通報することもできます。
DVホットライン(緊急通報専用・24時間対応)
0120-87-3081(はなして みればいい)
暴力(DV ドメスティック・バイオレンス)とは
県内のDV相談窓口
関連リンク
【DV相談+(プラス)】
内閣府では、メールや電話、チャットでの相談を24時間受付しています。
若年層の性暴力被害予防
令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました。
性犯罪に巻き込まれないよう、契約は慎重に行いましょう。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
東青地域県民局地域健康福祉部こども女性相談総室
東青地域県民局地域健康福祉部こども女性相談総室
電話:017-781-0708
FAX:017-781-2200
電話相談:017-781-2000