ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 【企画提案募集】令和7年度あおもり#チャリメット推進業務に係る企画提案を募集します

更新日付:2025年2月21日 地域生活文化課

【企画提案募集】令和7年度あおもり#チャリメット推進業務に係る企画提案を募集します

自転車用ヘルメット着用により、県民一人ひとりが命を守る行動を選択してもらうため、県のキャッチフレーズである「#チャリメット」を活用して、県内の映画館の映画広告、SNS広告及び企業とのタイアップCMを作成、配信する「令和7年度あおもり#チャリメット推進業務」を実施することとしました。
つきましては、業務委託先を選定するため、以下のとおり企画提案を募集します。

※本企画提案競技は、令和7年度予算が成立しない場合は中止とし、この場合においても当該参加に要する経費については、一切補償しません。

1.企画提案を募集する業務

(1)映画広告動画の制作・配信業務
(2)SNS広告動画の制作・配信業務
(3)企業とのタイアップテレビ広報動画の制作・配信業務
※詳細は「7.実施要領・仕様書・様式等」の「仕様書」のとおり

2.委託料(経費見積限度額)

4,157,000円(消費税及び地方消費税を含む)

3.委託契約期間

令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)まで

4.提出書類

質問書

企画提案に係る質問は、令和7年3月5日(水)正午までに電子メール又は郵送により質問書(様式1)を提出すること。
なお、回答は令和7年3月7日(金)までにメールで回答するとともに、当該HPにて掲載する。

参加表明書等

企画提案競技に参加を希望する者は、令和7年3月10日(月)17時までに、電子メール又は郵送により参加表明書(様式2)を提出すること。
青森県の「役務の提供を受ける契約に係る競争入札参加資格者名簿」に登載されていない者は、「7.実施要領・仕様書・様式等」に掲載している実施要領中「9 参加表明書の提出(2)添付書類」に記載された書類も提出すること。

企画提案書等

令和7年3月14日(金)17時までに、持参又は郵送により提出すること。
なお提出書類、提出部数及び留意事項等については、「7.実施要領・仕様書・様式等」の「実施要領」を参照すること。

5.審査方法

書面審査を行い、「実施要領 12審査基準」に定める審査基準により企画提案書を審査する。

6.スケジュール

令和7年3月  5日(水)12時 質問書提出期限→提出された質問の回答
令和7年3月  7日(金)17時 質問回答
令和7年3月10日(月)17時 参加表明書提出期限
令和7年3月14日(金)17時 企画提案書等提出期限
令和7年3月下旬 書面審査、委託候補者選定、審査結果通知
令和7年4月  1日(火) 契約締結

8.提出先・問合せ先

〒030-8570
青森市長島1-1-1 青森県庁交通・地域社会部地域生活文化課 担当 松本
TEL:017-734-9232
E-mail:kotsu-chiiki@pref.aomori.lg.jp

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

地域生活文化課 交通・地域安全グループ
電話:017-734-9232   FAX:017-734-8046

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする