ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 【協力企業を募集しています!】青森県#チャリメット推進協力企業等募集

更新日付:2025年3月10日 地域生活文化課

【協力企業を募集しています!】青森県#チャリメット推進協力企業等募集

令和5年4月1日から、自転車利用者へのヘルメット着用が努力義務となりましたが、警察庁が発表した令和6年の着用率に係る全国調査によると、本県は9.1%(全国40位)となっており、全国平均の17.0%に遠く及ばない着用率となっています。
そこで、自転車用ヘルメット着用により、県民一人ひとりに命を守る行動を選択してもらうため、従業員や顧客等に対して、自転車用ヘルメットの着用促進を積極的に推進する企業、店舗及び団体(国及び地方公共団体を除く。)(以下「企業等」という。)を募集し、その活動内容を広報することで、他の企業や従業員にも活動の輪を広げ、もって県全体の着用率の向上につなげるものです。

1.対象企業等

本事業の趣旨に賛同し、県内に本社、本店または事業の拠点がある企業等を対象とします。ただし、次に該当する企業を除きます。
(1)地方税、消費税又は地方消費税の滞納がある。
(2)労働関係法令に違反している。
(3)暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある。

2.応募方法

従業員や顧客等が自転車用ヘルメット着用に関心を持つような、自転車用ヘルメット着用を推進する活動内容を、下記のURLの申込フォームで申し込む、または協力企業等申込書(様式1)を作成し、郵送または電子メールで下記連絡先へ送付してください。
(1)申込期限 令和7年5月9日(金)
(2)申込URL https://apply.e-tumo.jp/pref-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16231このリンクは別ウィンドウで開きます
(3)連絡先 
〒030-8570 青森市長島1-1-1
交通・地域社会部地域生活文化課 交通・地域安全グループ
TEL:017-734-9232
Mail:kotsu-chiiki@pref.aomori.lg.jp

3.周知等

本事業に係る広報・周知等は次に定めるとおりです。
(1)県HPへの掲載
県は、協力企業等の名称及び取組内容について、当該事業に係る県HPに掲載し紹介します。
(2)テレビCMへの出演
協力企業等の取組で、自転車用ヘルメット着用に関し、特に効果があると見込まれるものについて、県が作成する自転車ヘルメット着用促進に係るテレビCM内において、企業等の名称と併せて紹介します。出演する企業等の選定については別に定めます。

4.募集・実施要領等

本事業の詳しい内容は、以下の募集・実施要領及び概要説明書を御覧ください。また、様式のダウンロードもこちらです。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

地域生活文化課 交通・地域安全グループ
電話:017-734-9232   FAX:017-734-8046

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする