ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 令和6年12月28日からの大雪に係る青森県防災ボランティア情報センターからのお知らせ
関連分野
- くらし
- 県外の方
- ボランティア・NPO
更新日付:2025年2月3日 地域生活文化課
令和6年12月28日からの大雪に係る青森県防災ボランティア情報センターからのお知らせ
各種情報
- 青森県防災ボランティア情報センターの設置について
-
市町村災害ボランティアセンターの設置状況
・弘前市災害ボランティアセンター - 寄付金、義援金、救援物資について
青森県防災ボランティア情報センターの設置について
-
令和7年1月9日(木)正午に設置し、1月31日(金)に閉鎖しました。
◆設置場所
交通・地域社会部地域生活文化課内
◆窓口開設時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く)
◆電話番号
017-734-9126(専用)
◆FAX
017-734-8046
◆メールアドレス
bousai-vol@pref.aomori.lg.jp
◆活動内容
・市町村災害ボランティアセンターとの連絡調整
・県ホームページ上での情報発信
・各団体、企業、個人からの電話等による問い合わせ対応
・報道機関への情報提供
市町村災害ボランティアセンター等の設置状況
弘前市災害ボランティアセンター
-
令和7年1月8日(水)正午に設置され、1月31日(金)に閉鎖されました。
◆設置場所
青森県弘前市大字宮園二丁目8-1(弘前市社会福祉センター内)
◆窓口開設時間
午前9時から午後4時まで
◆ホームページアドレス
https://www.hirosaki-shakyo.jp/7329.html
◆活動内容
令和7年1月 9日からボランティアの募集を開始しています(募集は弘前市内居住者を対象)。
・活動内容 :高齢者や障がい者など、除雪困難者宅の生活用通路の確保のための除雪
・参加希望のお問い合わせ先:0172-33-2039または090-4234-9396
※上記電話のほか、スマートフォン等から、下記二次元コードを読み取り、申し込みできます。
※活動場所の調整が必要ですので、必ず左記により事前に申し込みをお願いいたします。当日の飛び入り参加はできません。

表のサイズを切替え
1月11日から1月31日までの累計 | |
---|---|
実働人数(人) | 18 |
その他被災市町村の状況
- その他の市町村では設置されていません。
寄附金、義援金、救援物資について
-
現在の受付状況については下記のとおりです。
◆県の受付は行っていません。
◆被災市町村の受付状況は各市町村にお問合せください。
青森県防災ボランティア情報センターとは
大規模な災害が発生した場合、市町村の防災ボランティアセンターにおけるボランティア受入が円滑に進むよう後方支援するため、青森県庁内に設置されます。
- 青森県の防災情報は「あおもり防災ポータル」をご覧ください。
- 青森県社会福祉協議会のホームページはこちら
- 日本赤十字青森県支部のホームページはこちら