ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 主体的に未来を切り拓く高校生による「あおもり創造学」プロジェクト事業

関連分野

更新日付:2025年4月1日 学校教育課

主体的に未来を切り拓く高校生による「あおもり創造学」プロジェクト事業

あおもり創造学とは・・・

taitoru
 「ふるさとあおもり」への愛着や誇りを醸成するとともに、新たな未来を切り拓いていく起点となって挑戦する姿勢や主体的に社会に参画する力を育むために、地域資源や人財を活用し、総合的な探究の時間や課題研究等において、各校の特色ある取組や持続可能な開発のための教育(ESD)を通じて青森県の課題や可能性を探究する学習です。

 令和4年度に推進校26校でスタートした「あおもり創造学」は、令和5年度から全ての県立高等学校の全生徒が「総合的な探究の時間」や「課題研究」の時間等において「あおもり創造学」に取り組んでいます。
 郷土に関する探究活動や、教科の枠を越えた協働的な体験等を通して、本県への誇りと意欲的な学びの姿勢、情報発信する力などを育むことで、新たな未来を切り拓いていく起点となって挑戦する姿勢や主体的に社会に参画する力を育むとともに、持続可能な青森県を創造できる人財の育成につなげていきます。
 また、各校の成果は発表会等で情報共有し、取組の質的向上を図っていきます。
 本ホームページとともに各校のホームページにおいても随時情報発信を行っておりますので、本県の高校生の取組をご覧ください。

各年度の取組について

以下のご覧になりたい年度をクリックしてください。
令和4年度 令和5年度
令和6年度 令和7年度(準備中)

関係高等教育機関一覧

  • 弘前大学
  • 県立保健大
  • 青森公立大学
  • 北里大学
  • 八戸工業大学
  • 青森中央短期大学
  • 青森中央学院大学
  • 明の星短期大学
  • 弘前学院大学
  • 弘前医療福祉大学
  • 青森大学
  • 柴田学園大学
  • 柴田学園短期大学
  • a

協力企業一覧

  • d
  • a
  • a
  • w
  • 企業募集
  • a
  • マイナビ
  • tentoten
  • 企業募集
    協力いただける企業を募集しています。学校教育課高等学校指導グループ(017-734-9883)まで御連絡ください。

関係機関へのリンク

  • 図書館
  • 梵珠少年
  • 種差
  • 社セ
  • 三丸
  • 郷土館
  • 埋文

市町村へのリンク

  • k
  • a
  • c
  • d
  • r
  • f
  • j
  • q
  • k
  • k
  • このエリアは作業中です

情報検索・分析ツール

  • k
  • このエリアは作業中です

この記事についてのお問い合わせ

青森県教育委員会
〒030-8540 青森県青森市長島一丁目1-1
電話:017-722-1111(大代表)  FAX:017-734-9883(学校教育課)

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする