ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 学校図書館活用事例ー令和5年度学校図書館担当者研修会事後報告書ー
関連分野
- くらし
- 学校教育
更新日付:2024年2月28日 学校教育課
学校図書館活用事例ー令和5年度学校図書館担当者研修会事後報告書ー
「令和5年度青森県学校図書館担当者研修会」実施後に、参加者が各校で実践した事例をまとめた「学校図書館活用事例」を作成いたしました。学校図書館活用の参考として、役立てていただけますようお願いします。
小学校事例
【上北】六戸町立大曲小学校
[796KB]「必要な情報を得るための活動」


【下北】東通村立東通小学校
[328KB]「放送による読み聞かせ、毎月の本の紹介、折り紙コーナー他」


【三八】八戸市立白銀小学校
[441KB] 「学校司書との連携、本の紹介カードの展示」


小学校事例
[1530KB](3校一括版)
中学校事例
【東青】平内町立平内中学校
[316KB]「図書室にある本の把握、来年度購入本の決定」


【西北】つがる市立柏中学校
[524KB]「2学年国語 単元名 郷土のよさを伝えよう「地域の魅力」の紹介文」

【中南】田舎館村立田舎館中学校
[382KB]「学校図書館をさらに活用してもらうための図書委員会の取組」


【三八】田子町立田子中学校
[426KB] 「総合的な学習の時間 田子町に関する調査」


中学校事例
[1601KB](4校一括版)
小学校・中学校事例[3130KB](一括版)