ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 高等学校教育改革推進室 > 「青森県立高等学校将来構想検討会議におけるこれまでの検討状況(中間まとめ)」に関する地区懇談会について
関連分野
- くらし
- 学校教育
更新日付:2015年7月28日 高等学校教育改革推進室
「青森県立高等学校将来構想検討会議におけるこれまでの検討状況(中間まとめ)」に関する地区懇談会について
県教育委員会では、平成30年度以降の県立高等学校の在り方を検討するため、平成26年度から、県内の様々な分野の方からなる青森県立高等学校将来構想検討会議(議長:香取 薫青森公立大学学長)を設置し、社会の変化や生徒数の急激な減少に対応し、夢や志の実現に向けた知・徳・体を育むための県立高等学校の在り方について検討いただいています。
今般、本検討会議から「青森県立高等学校将来構想検討会議におけるこれまでの検討状況(中間まとめ)」が公表されました。この中間まとめについて、広く県民の皆様から御意見や御感想をいただき、平成28年1月の答申の参考とするため、地区懇談会を開催します。
今般、本検討会議から「青森県立高等学校将来構想検討会議におけるこれまでの検討状況(中間まとめ)」が公表されました。この中間まとめについて、広く県民の皆様から御意見や御感想をいただき、平成28年1月の答申の参考とするため、地区懇談会を開催します。
地区懇談会の開催について
地区懇談会については、以下の会場及び日時で開催することとしました。これから高等学校へ進学する小学生・中学生の保護者の方をはじめ、多くの県民の方から御意見をいただきたいと考えております。事前の申し込みは不要ですので是非お近くの会場へお越しください。
1 会場及び日時
1 会場及び日時
開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
---|---|---|
8月24日(月) | 18:00~19:30 | むつ来さまい館 イベントホールB(収容人数161人) 住所:むつ市田名部10-1 電話:0175-33-8191 |
8月25日(火) | 18:00~19:30 | つがる市生涯学習交流センター 「松の館」交流ホール (収容人数400人) 住所:つがる市木造若緑52 電話:0173-49-1200 |
8月26日(水) | 18:00~19:30 | 十和田商工会議所会館 5階大会議室(収容人数100人) 住所:十和田市西二番町4-11 電話:0176-24-1111 |
8月28日(金) | 18:00~19:30 | 青森県立図書館 4階集会室(収容人数120人) 住所:青森市荒川藤戸119-7 電話:017-739-4211 |
8月31日(月) | 18:00~19:30 | 八戸市福祉公民館 2階大会議室(収容人数180人) 住所:八戸市類家4-3-1 電話:0178-43-0635 |
9月2日(水) | 18:00~19:30 | 弘前市立中央公民館岩木館 大ホール(収容人数200人) 住所:弘前市賀田1-18-3 電話:0172-82-3214 |
※当説明会は自由参加としておりますので、申込みは不要ですが、それぞれの会場の定員を超えた場合、ご参加いただけないこともありますので、ご了承ください。
2 内容
・中間まとめについての説明
・中間まとめ及び県立高等学校教育改革に対する意見交換
※地区懇談会の内容については、以下のファイルをご覧ください。
地区懇談会説明資料[2916KB]
→「中間まとめに関する意見募集」について(終了しました。)
2 内容
・中間まとめについての説明
・中間まとめ及び県立高等学校教育改革に対する意見交換
※地区懇談会の内容については、以下のファイルをご覧ください。
地区懇談会説明資料[2916KB]
→「中間まとめに関する意見募集」について(終了しました。)