ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和元年7月17日 法務大臣から感謝状を贈呈された八戸朳(えんぶり)研賛会が三村知事を訪問しました。
更新日付:2019年7月18日 教育政策課
令和元年7月17日 法務大臣から感謝状を贈呈された八戸朳(えんぶり)研賛会が三村知事を訪問しました。
7月17日、長年にわたり全国の矯正施設への慰問活動を行っている功績に対して、法務大臣から感謝状を贈呈された八戸朳(えんぶり)研賛会が三村知事を訪問しました。
工藤会長は三村知事に感謝状を見せながら、「微々たるものだとは思うが、少しでも社会に貢献させて頂きたい」と熱意を語りました。
また、会員の方々は「矯正施設の皆さんから『自分の子どもの頃を思い出し、新たに頑張りたいと思った』、『必ず故郷に戻って親の墓参りをしたい』といった手紙や感想文をいただくと、活動を続けてきて良かったと思う」と感想を述べられていました。
三村知事は表敬者全員に、えんぶりの写真が入っている名刺を渡し、「えんぶりは春を告げる踊り。矯正施設にいる方々に、必ず社会に戻ってきてね、という真心が伝わると思う。ボランティアで慰問されていることに対し、県民を代表して感謝したい」と伝えました。
この記事についてのお問い合わせ
教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868
FAX:017-734-8267