ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和元年11月10日 令和元年度「科学の甲子園」 青森県大会を開催しました。
更新日付:2019年11月22日 教育政策課
令和元年11月10日 令和元年度「科学の甲子園」 青森県大会を開催しました。
11月10日、青森県総合学校教育センターにおいて、県内の高校生を対象に令和元年度「科学の甲子園」青森県大会を開催しました。「科学の甲子園」は、科学好きの高校生たちがチームで挑戦し、活躍できる舞台として、平成23年度からスタートし、今年度で9回目の開催となりました。
今年度は、県内8校から18チーム(123名)が参加し、チーム対抗で筆記競技(理科、数学、情報)、実技競技(生物分野)及び総合競技(ピンポイントで着地を狙え!)に取り組み、総合得点を競いました。
最初に、理科(物理、化学、生物、地学)、数学、情報の各1問ずつ計6問からなる筆記競技(60分)、次に、与えられた実験結果等を用いながら問題を解く実技競技試験(60分)に挑戦し、チームで知恵を出し合いながら一丸となって解答を導き出しました。
午後は総合競技(90分)に挑戦しました。まずは、与えられた材料と決められた時間で、落下体であるターゲットマーカーと探査機を製作し、その後の競技では、2階からターゲットマーカーと探査機を落下させ、落下時間と着地点の正確性を競いました。
総合得点により、優勝は弘前高校の「海賊王に俺はなる」チーム(写真のとおり)、準優勝は 弘前高校A チーム、第三位は 弘前高校X チームとなりました。 優勝した弘前高校は、令和2年3月に埼玉県で開催される第9回科学の甲子園全国大会へ出場し、日本一を目指します。
この記事についてのお問い合わせ
教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868
FAX:017-734-8267