ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和4年11月22日 「世界津波の日」2022 高校生サミットin新潟に参加した県立八戸中央高等学校の生徒が和嶋教育長を訪問しました。
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2022年12月6日 教育政策課
令和4年11月22日 「世界津波の日」2022 高校生サミットin新潟に参加した県立八戸中央高等学校の生徒が和嶋教育長を訪問しました。
同校は、「持続可能な地域づくり『あおもり創造学』プロジェクト事業」の推進校の一つで、「地域連携と防災意識の向上」を研究テーマに掲げています。
(「持続可能な地域づくり『あおもり創造学』プロジェクト事業」の詳細については、こちらをご覧ください)
また、今後について、「まずは12月に全校生徒の前で発表する機会があるので、自分の思いを伝えられるよう頑張りたいです。そして、サミットの中で話題になった正確な情報共有の大切さやピクトグラムの有用性などについても周りの人たちに伝えていきたいです。」と語りました。