ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 「青森の縄文遺跡群情報発信拠点施設 愛称募集」の受賞者発表
更新日付:2024年3月25日 三内丸山遺跡センター
「青森の縄文遺跡群情報発信拠点施設 愛称募集」の受賞者発表

<愛称>
あおもり縄文ステーション じょもじょも(JOMOJOMO)
<趣旨>
「あおもり縄文ステーション」は、青森の縄文遺跡群に関する情報を一体的に発信する施設として、JR青森駅東口ビル内に設置する意味が込められています。
「じょもじょも」は、「縄文(JOMON)」の「JOMO」を語呂よく繰り返すことで、縄文に親しみを持ってほしい、また、子どもから大人まで親しみを持って呼んでほしいという意味が込められています。
最終選定の結果、公表した最終候補10パターンのうち、「パターン3『じょもじょも』『JOMOJOMO』等」及び「パターン8『あおもり縄文ステーション』等」の2つのパターンの合作により愛称としました!!
最終候補10パターンはこちら
最優秀賞及び優秀賞
最終選定により、最終候補10パターンの中から以下のとおり決定しました!!
<最優秀賞(愛称)>
あおもり縄文ステーション じょもじょも(JOMOJOMO)
<優秀賞>
パターン5「じょもりん」「JOMORIN」等
パターン7「じょうもり」「じょもり」「JOMORI」「縄森」等
受賞者
最優秀賞及び優秀賞パターンに含まれる応募作品の中から、厳選なる抽選の結果、以下のとおり受賞者を決定しました!!
<最優秀賞受賞者>
青森県板柳町 村上 桃佳さん(小学生)
<優秀賞受賞者>
青森県五所川原市 加藤 鳴さん(小学生)
青森県十和田市 樋口 理恵子さん(パート)
問い合わせ先
〒038-0031
青森県青森市三内字丸山305
三内丸山遺跡センター世界文化遺産課
TEL:017-782-9463