ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 青森県立種差少年自然の家 > 平成27年度 「親子の絆 防災編」〔種差少年自然の家〕
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2015年8月17日 青森県立種差少年自然の家
平成27年度 「親子の絆 防災編」〔種差少年自然の家〕

詳しい内容などは要項をご覧ください。
平成27年度 「親子の絆 防災編」要項

平成27年度 「親子の絆 防災編」ちらし(裏面は申込用紙)

平成27年度 「親子の絆 防災編」ポスター

期日・参加対象・募集人数
平成27年9月12日 土曜日~13日 日曜日1泊2日 小中学生を含む家族 24組80名程度
場所
青森県立種差少年自然の家(八戸市鮫町字膳並平2-26)
活動内容
1防災ラリー(水を確保せよ!、もやい結びを身につけよう、毛布でタンカ、など)
2給水体験
3カセットコンロで炊事しよう!
4保存食づくり(保護者のみ)/ペットボトルで提灯づくり(小中学生のみ)
5避難所体験泊
6防災オリエンテーション(高齢者疑似体験、起震車体験、煙体験ハウスなど)
2給水体験
3カセットコンロで炊事しよう!
4保存食づくり(保護者のみ)/ペットボトルで提灯づくり(小中学生のみ)
5避難所体験泊
6防災オリエンテーション(高齢者疑似体験、起震車体験、煙体験ハウスなど)
参加費
1800円
(3食で1400円、傷害保険代150円、活動費等250円)
当日の受付時に集めます。
(3食で1400円、傷害保険代150円、活動費等250円)
当日の受付時に集めます。
服装・携行品
室内用運動靴、野外に適した服装、防寒着、洗面道具、軍手
申込みについて

〒031-0841
青森県八戸市鮫町膳並平2-26
青森県立種差少年自然の家
<申込み期間>
・8月18日~28日
※申込受付時間12時30分~17時です。定員になり次第、締め切ります。
<申込み方法>
・所定の申込用紙(ちらし裏面)に必要事項を記入の上、ファックスで申し込んでください。
電話での申し込みも受け付けます。
その他
・9月8日(火)以降のキャンセルの場合は1650円、当日13時30分以降のキャンセルの場合は、1800円を負担していただきます。なお、キャンセル料は持参、もしくは現金書留で郵送していただくことになります。